トップページ > 緊急自然災害 > 2012年07月03日 > HiPKeLR30

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49200000000000860111512406582



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(京都府)
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
【原発】原発情報2475【放射能】
【原発】原発情報2477【放射能】
【東電の】松本純一ファンクラブ 4【でございます】
【原発】原発情報2478【放射能】
【原発】原発情報2479【放射能】

書き込みレス一覧

次へ>>
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
108 :地震雷火事名無し(京都府)[]:2012/07/03(火) 00:42:08.54 ID:HiPKeLR30
藤本だ
【原発】原発情報2475【放射能】
439 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 00:47:08.71 ID:HiPKeLR30
東電申請燃料費“おおむね妥当”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120703/k10013280431000.html

プロレスきた
【原発】原発情報2475【放射能】
450 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 00:52:44.58 ID:HiPKeLR30
シャラポワ敗れる波乱 ウィンブルドンテニス
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB1096_S2A700C1000000/
【原発】原発情報2475【放射能】
469 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 00:58:31.43 ID:HiPKeLR30
文科省もいらんぞ
【原発】原発情報2475【放射能】
509 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:10:42.58 ID:HiPKeLR30
>>497
とりあえず、冷却は開始してる。
無停電電源装置をスルーさせて通電してる
温度は、昨日の11時37℃くらい。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120702_04-j.pdf
【原発】原発情報2475【放射能】
528 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:15:35.48 ID:HiPKeLR30
>521
えんじゃく、いずくんぞ、こうこくの、こころざしをしらんや

漢文でならたったお
なつかしい
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
137 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:32:27.67 ID:HiPKeLR30
一応濃霧注意報でてるね
http://www.jma.go.jp/jp/warn/313_table.html
【原発】原発情報2475【放射能】
596 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:37:13.07 ID:HiPKeLR30
>>577
これは大阪の朝日 OSKってURLにあるし
東京と大阪は別会社みたいなもんらしい
【原発】原発情報2475【放射能】
604 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:41:45.77 ID:HiPKeLR30
ああごめん、付け足し部分は朝日じゃないのね
大阪のせいにしてしまったお
でも朝日は東京と大阪で競ってるのはほんと。
SPEEDIの話も大阪の朝日は、ずっと初期からデータもってたけど
東京に握りつぶされたらしい。
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
143 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:43:16.07 ID:HiPKeLR30
>>138
うん、結局よくわからんよね

【原発】原発情報2475【放射能】
614 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:48:25.38 ID:HiPKeLR30
機動隊が強制排除開始、市民らと小競り合い 大飯原発
http://www.asahi.com/national/update/0701/OSK201207010032.html

朝日の記事は普通
そのあとの付け足しの「デモに展望があるか」がおかしい
【原発】原発情報2475【放射能】
631 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:54:30.01 ID:HiPKeLR30
>>つるつるてかてか あした喉 腫れるかな〜

これはあかんやろ
岩上さんやん
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
153 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 01:57:36.99 ID:HiPKeLR30
フクイチライブカメラの右端は
いつもの隠蔽用ライトじゃね
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
158 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 02:08:38.82 ID:HiPKeLR30
JNNきれいになったね
霧はれたのか
【原発】原発情報2475【放射能】
651 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 02:11:11.66 ID:HiPKeLR30
フクイチ霧はれた
【原発】原発情報2477【放射能】
260 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:23:49.97 ID:HiPKeLR30
なんで、ワイドショーは小野ヤスシをまだ引っぱっているの
【原発】原発情報2477【放射能】
272 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:27:10.61 ID:HiPKeLR30
【Ch3】第18回地震・津波に関する意見聴取会
[日時] 2012年7月3日(火) 14:00〜
[議題] 1.猪ヶ池における津波堆積物の追加調査計画について
2.その他
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3

なんかやってた
【原発】原発情報2477【放射能】
283 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:30:14.72 ID:HiPKeLR30
緊急! 本日午後3時から消費税増税に反対しつつ、民主党を離党していない
36名の議員に対し、鳩山元総理が呼びかけ人となって緊急会合を開く。
出席は20名前後とみられる。鳩山氏以外には、山田正彦元農水相、
川内博史議員らも出席。頭撮りと会合後のブリーフィングをch6で
中継します。
http://www.ustream.tv/channel/iwj6

配信中
【原発】原発情報2477【放射能】
286 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:30:50.34 ID:HiPKeLR30
>>283
配信まだだった、ごめん
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
【原発】原発情報2477【放射能】
350 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:48:16.30 ID:HiPKeLR30
原発なくても電気はなんとかなるだろうけど、
電力会社は倒産だね
【原発】原発情報2477【放射能】
357 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:49:24.58 ID:HiPKeLR30
iwakamiyasumi 心配ですね。何かわかったら、お知らせします。
RT @mie_mie_nyan: 岩上さん、肥田舜太郎先生が体調不良で登壇できなく
なったという講演会の情報がありました
【原発】原発情報2477【放射能】
359 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:50:25.82 ID:HiPKeLR30
1923年だっけ
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ52
324 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 14:55:45.34 ID:HiPKeLR30
右は、建物が近くにないから、そう見える
視程の関係
【原発】原発情報2477【放射能】
430 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:09:57.98 ID:HiPKeLR30
村田光平氏インタビュー
by岩上さん
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

はじまった
【原発】原発情報2477【放射能】
443 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:12:30.54 ID:HiPKeLR30
だから、隠蔽。マスコミは報じない
【原発】原発情報2477【放射能】
454 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:15:10.14 ID:HiPKeLR30
大井→大飯ね
【原発】原発情報2477【放射能】
543 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:48:57.34 ID:HiPKeLR30
東北エンタープライズの話きた

【原発】原発情報2477【放射能】
550 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:50:09.85 ID:HiPKeLR30
IWJ1
tmt

【原発】原発情報2477【放射能】
557 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 15:52:14.83 ID:HiPKeLR30
IWJ1
復活
【原発】原発情報2477【放射能】
837 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:07:01.24 ID:HiPKeLR30
ロシア首相が国後島に 実効支配を誇示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120703/k10013300331000.html

国の除染 2割で同意得られず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120703/t10013300571000.html
【原発】原発情報2477【放射能】
847 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:09:41.33 ID:HiPKeLR30
発電再開、5日に延期=関電大飯3号機
 牧野聖修経済産業副大臣は3日、関西電力大飯3号機の発電再開を、
4日朝から5日午前に延期すると発表した。関電によると、発電再開の
延期は、タービンの振動がメーカーの推奨値を上回っているためだという。
(2012/07/03-16:30)

【原発】原発情報2477【放射能】
897 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:28:02.18 ID:HiPKeLR30
>>891
東電がゆるすわけない
4号機側からのライブカメラはあるけど公開してないだけだから…
【東電の】松本純一ファンクラブ 4【でございます】
319 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:28:53.39 ID:HiPKeLR30
会見場は節電で暑いらしいね
【原発】原発情報2477【放射能】
905 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:29:29.68 ID:HiPKeLR30
タービン吹っ飛んで、炉心損傷か
首ちょんぱだな
【原発】原発情報2477【放射能】
918 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:34:15.12 ID:HiPKeLR30
4号プールの冷却いまUPSをバイパスしてるから、電源止まったら
ただちに、冷却停止だね

でも、いつもヒドラジンを投入してるラインからのろ過水注入や
消防ポンプからの海水注入ができるっていってた。
最後は、キリンさんによる、コンクリートポンプ車による
注入らしいけど…
すべてだめでも、燃料棒の頭の上の水が2メートルを着るまでに
3週間の時間の余裕はあるってブースカはいってたね
【原発】原発情報2477【放射能】
925 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:35:33.10 ID:HiPKeLR30
京都の人間としては、警備がうるさくなるから
勘弁。
来てほしい人もいるかもしれんけど…
【原発】原発情報2477【放射能】
945 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:47:09.20 ID:HiPKeLR30
今日は動画解説があるのかな
@東電会見
【原発】原発情報2477【放射能】
954 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:50:18.46 ID:HiPKeLR30
当社福島第一原子力発電所の原子炉施設保安規定の変更認可について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1206100_1834.html

添付資料:福島第一原子力発電所 原子炉施設保安規定変更比較表
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120703j0101.pdf

細かな話がずらずらと…
【原発】原発情報2477【放射能】
966 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:55:15.40 ID:HiPKeLR30
明日って福一記者視察会だよね
【原発】原発情報2477【放射能】
979 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 17:58:38.68 ID:HiPKeLR30
福二だっけ?
そうか
【原発】原発情報2478【放射能】
17 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:05:39.43 ID:HiPKeLR30
>>1
おつおつお
【原発】原発情報2478【放射能】
31 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:11:45.00 ID:HiPKeLR30
6号機タービン建屋地下1階の白煙
制御盤の左上すみの小型変圧器を本日とりはずした。
IAドライヤー補助なんたらかんたら…
加熱により黒くなってる、ここから白煙が上がったのだろう。
火災ではないという消防署の写真判定。

地下貯蔵タンクに3.5メートルのたまり水
500m3。
ガンマ1.2×10^2ベクレル/cm3
地下水にしては高い濃度。1号の原子炉建屋から回り込んだ
高濃度汚染水が地下水の流入でうすまったと思う。
170リットル/日の地下水が入り込んでいると思う。

明日の作業予定
1号機TIP室に入ります。ロボット3だいによる調査
南東コーナーが4700ミリシーベルト/時なので、
南東から南がたかい。クインス2とパックポットで調査をする
TIP室の内部と南東コーナーの線量を確認する。
ロボットカメラの目視、線量温度を確認
パックポットは2台。マニュピレータで扉を開けることをトライしたい。
@松本
【原発】原発情報2478【放射能】
33 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:12:57.95 ID:HiPKeLR30
福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋1階TIP室内および南エリア環境調査(7月4日実施予定)
アクセス予定ルート(PDF 141KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120703_02-j.pdf
【原発】原発情報2478【放射能】
41 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:16:08.75 ID:HiPKeLR30
1号機の水素濃度少しあがって 0.04% 0.03%
気圧が下がった影響
4号機プール水温11時34℃

福島第二原子力発電所 空冷式ガスタービン発電機車および制御車の
配備に伴う研修風景(起動操作)(PDF 115KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120703_01-j.pdf

福二を説明いたします

@松本
【原発】原発情報2478【放射能】
42 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:17:37.75 ID:HiPKeLR30
福島第二原子力発電所 空冷式ガスタービン発電機車および制御車の配備に伴う研修風景(起動操作)
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201207-j/120703_02j.html

動画もございます
【原発】原発情報2478【放射能】
45 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:19:04.58 ID:HiPKeLR30
プオ〜ン
【原発】原発情報2478【放射能】
56 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:22:51.88 ID:HiPKeLR30
福島第二原子力発電所 復旧計画の進捗状況について
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2012/pdfdata/j120703a-j.pdf
【原発】原発情報2478【放射能】
66 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:27:17.79 ID:HiPKeLR30
4号機のプールの冷却に関連して
2、3号機はUPSはない、上流側は1系統なので頭の電気が止まると
おちるのはおなじ。
非常用の高台ポンプは電源は別なので、注水できる
@松本
【原発】原発情報2478【放射能】
80 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:31:11.68 ID:HiPKeLR30
NHK
1号機のTIP室前回はいつ。今回の目的は
松本
2011/10/13です。
仮設遮蔽壁があるが、そこから、高線量は未調査
最終的には、漏洩箇所の確認だが、まず現場の調査をする。
昨年4700ミリシーベルト/時あった時は、湯気がでてた。
現在冷えた段階で線量をはかってみる。
格納容器の底部の配管の損傷も1号機でしらべる
2、3号機は損傷なかった
社員はTIP室の入り口まで6人で。
中にははいらない。二重扉の入り口で260ミリシーベルト/時あるので…

【原発】原発情報2478【放射能】
100 :地震雷火事名無し(京都府)[sage]:2012/07/03(火) 18:38:31.44 ID:HiPKeLR30
にこにこ七尾
最初にテレビ会議システムの映像を非公開にしたのはだれ
松本
会社です
七尾
消去、紛失なない
松本
はい
七尾
時間と録画日は
松本
取り始めと欠測はいった
その後はずっとある
七尾
現在も撮ってるか
松本
確認する
七尾
保安院と官邸をつないだのは?
松本
保安院は、2011/3/31
官邸は2011/4/26
七尾
情報公開請求は
松本
しらないが、といあわせはない(ちょっとちがうかも)
七尾
新会長、社長はみてみるといったが、
松本
現在の立場は、非公開です。政府保安院から問い合わせがあれば
控えたいとはいうが、今後の方針は変わる可能性はある。
プライバシーに配慮して、加工するかもしれない
七尾
まだ会長、社長はみてないのか
松本
たぶんまだ
七尾
松本さんはみないのか
松本
まだみていない、どうしようかと思う
七尾
なぜ
松本
見ることによる自分にたいするえいきょうがある。
広報者として、知っていたほうがいいのかどうか…
私も、会社の資料を全部みているわけではない
七尾
非公開と判断したひとは、みてるのか
松本
勝俣清水、山崎はみてない

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。