トップページ > 緊急自然災害 > 2012年07月02日 > 2kDrCNto0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000020161013720000000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(三重県)
地震雷火事名無し(三重県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度3】)
【原発】原発情報2471【放射能】
【原発】原発情報2472【放射能】

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原発情報2471【放射能】
353 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:08:22.18 ID:2kDrCNto0
>>348
オウムの時は、批判しようものなら「オウムの手先」と袋叩きにされて、聞く耳を持たれなかっただけ。

逆に、相手がオウム(というか今の名前はAleph)なら何でもありになってる。
それは今もそう。政権や警察にとって都合の悪い何かをそらしたければ、オウム関係者のネタを出せばいい。
【原発】原発情報2471【放射能】
362 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:10:10.90 ID:2kDrCNto0
>>352
歴史教科書問題はここ数十年常に揉めているが、結局いつも揉めるのは近現代史だ。
自分の直接の祖先が登場するから、ちょっとした内容にも敏感に反応するのでね。
【原発】原発情報2471【放射能】
368 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:11:54.03 ID:2kDrCNto0
>>360
転び公妨(警官が勝手に転んで、公務執行妨害と難癖を付けそこらの者を逮捕する)と
いうのが有名だから、それはむしろ警察の手口なんだけどね。

何でも公開してしまえばいい。


>>361
同意。
【原発】原発情報2471【放射能】
374 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:12:54.23 ID:2kDrCNto0
>>342
そういうことです。
【原発】原発情報2471【放射能】
387 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:15:50.09 ID:2kDrCNto0
>>372
逮捕の口実のために、汚いことは何でもしてくる。

挑発に乗らずに凌ごうというのは間違いでは無いが、それだとこれまた不満を持つ参加者が出る。
実際、あいつらは警察とグルだとデモ主催者罵倒していた人いたから。

といって、逮捕者が大量に出てしまうと、怖くなって参加できなくなる人間が大量に出るわけで、
要するに警察の狙い通りの展開になる。
【原発】原発情報2471【放射能】
407 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:22:32.63 ID:2kDrCNto0
>>385
突っ込んで教えると、在特会だの新しい歴史教科書をつくる会だのが押しかけてくるから、
撥ね付ける力の無いところは事なかれ主義に走るのよ…。
東京都みたいに、自治体ぐるみで彼らと一緒になってるところもあるし。

南京大虐殺問題とか、従軍慰安婦問題とか典型だし、原発への書き方もそう。
つくる会は、自分ところの教科書に「原発は安全」と書いて、事故後慌てて削除した。

ただ、原発の記述については、彼らのように目立たないが、地道に圧力を掛けてきた
日本原子力学会の意向が目立ったものとなっている。
http://www.aesj.or.jp/information/session.html
【原発】原発情報2471【放射能】
433 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:29:22.70 ID:2kDrCNto0
>>406
元々デモに参加する人たちにとっては、警察は打倒すべき敵。
いざとなれば、転び公妨してでも逮捕してくるし。こういう人たちは、警官と普通に話をするだけで
警察の手先、スパイと見る節がある(実際に、そうやってスパイに仕立てられることもあるらしい)。

逆に警察が、新左翼や共産党を、悪の組織として扱っているのは、実際に脅威であること以上に、
思想的な敵であり、また彼らの脅威を訴えることが、警察にとっての予算確保の口実にもなっているから。
(警察が、公安の脅威と見ている主な組織はオウム(Aleph)→極左(新左翼)→右翼→共産党→大衆運動の順)

警察白書
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h23/index.html
【原発】原発情報2471【放射能】
446 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:35:59.27 ID:2kDrCNto0
>>441
>やる前からそれがわかってたから

そんな理由で参加しないなら、とっくの昔に手を引いてる
【原発】原発情報2471【放射能】
461 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:39:50.60 ID:2kDrCNto0
>>445
原子力基本法改正で、望み通り「我が国の安全保障に資することを目的と」する文言が追加されました。
自民党案を、民主党が丸呑みしたものです。おめでとう。


まあ、これで中国や北朝鮮の核武装に文句をいう資格は完全に無くなったがな。
韓国だって核武装へのいい口実だ。

全くどうしようも無い馬鹿共です。
【原発】原発情報2471【放射能】
468 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:41:28.90 ID:2kDrCNto0
>>449
警察に恨みが積もっているデモ常連と、予備知識の全く無い初心者で認識に違いがあるのは当たり前。

あなたは前者の知識は持っていて、それで以てデモ自体を否定したいようですが。
【原発】原発情報2471【放射能】
474 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:42:36.40 ID:2kDrCNto0
>>470
あっても無視されていただけ。

今だって、マスコミが報道するデモはごく一部。
【原発】原発情報2471【放射能】
480 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:44:18.74 ID:2kDrCNto0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206300033/
放射能から子ども守れ、市民団体が勉強会/相模原
2012年7月1日

 同市で公園などの放射線量の測定を続ける市民グループ「放射能20+ 件知って子どもを守る会 アプフェル」
(山本裕子代表)の主催。横浜市立小学校教諭で、放射線をテーマにした親子向けの授業を
研究している青島正晴さんを講師に招いた。

 「福島の原発事故は終わっていない。放射線量が低くても、内部被ばくへの注意は必要」といった
青島さんの話に、茨城県から相模原市に避難している母親は「放射線量の高い日光への修学旅行に
子どもを行かせなかった。『変な親』にならなければ子どもは守れないと思っている。放射能の問題に
向き合っている先生がいることを知り、勇気付けられた」と胸の内を明かしていた。
【原発】原発情報2471【放射能】
491 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:46:04.27 ID:2kDrCNto0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120701/CK2012070102000107.html
【千葉】
町会除染 不安一掃 柏市、支援態勢に力
2012年7月1日

 柏市南西部の住宅街の東中新宿町会。除染に選んだ六月十六日はあいにくの雨だったが、
土曜日の朝に住民約百三十人が傘を差して参加した。

 「どこが高いのかな」。中高年の住民十人の班はスコップやブラシ、線量計を借り受けて、
生活道路の隅などの放射線量を計測。土がたまり雑草が茂る側溝のふたに置いた線量計は毎時〇・八四マイクロシーベルトを指した。

 ボランティアの市職員が「側溝のふたを開けるのは難しいですから、隅にたまる土やコケを取り除きましょう」
と声を掛けて数分の作業を済ませると、線量は同〇・四八マイクロシーベルトにまで低下。
住民は「これだけでも下がるなんて驚きだね」と言葉を交わしながら、次のポイントを探した。

 この班は一時間半で十カ所を除染。土を取り除くなどの作業を和気あいあいと進めていた。
三人の子どもを育てている主婦(48)は「こうして測りながら除染できると安心ですね」と話した。

 町会単位の除染は生活道路や広場などが対象で、主体はあくまで町会の住民。市は活動の支援に力を入れる。
【原発】原発情報2471【放射能】
500 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:48:04.21 ID:2kDrCNto0
>>484
ソ連も中国も北朝鮮もインドもみんな同じこと言って核武装しましたが何か?

で、どっかが事故を起こせばそれだけで大事になるわけだが。
原発事故だって、事故を起こそうとして起こしたわけじゃ無いぞ、まぁ未必の故意はあったかも知れないが。
【原発】原発情報2471【放射能】
507 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:49:41.77 ID:2kDrCNto0
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120701ddlk07040100000c.html
東日本大震災:被災者に自己決定権を 初の市民フォーラム開幕、いわきで150人 /福島

毎日新聞 2012年07月01日 地方版

 福島の復興・再生を考える第1回ふくしまフォーラム「震災と放射能汚染後をどう生きるのか」
(毎日新聞いわき支局など後援)が30日、いわき市で始まった。約150人が双葉郡の今後や
内部被ばく問題などを議論。1日は市労働福祉会館で(1)避難者支援(2)医療・介護の人材流出
(3)放射線教育??などを考える分科会がある。

 親子の県外疎開を支援してきた「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の中手聖一・前代表(51)=
福島市=は「避難する人、とどまる人が『分断』を乗り越えて自己選択・決定するエンパワーが大切」と主張。
年間被ばく線量1ミリシーベルト以上の地域を「選択的避難区域」に指定することを国に求め、
「住民が住み続ける、避難する、帰郷するなどを選べるようにしてほしい」とした。
【原発】原発情報2471【放射能】
509 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:50:17.97 ID:2kDrCNto0
>>488
デモなんてみんな持ち出しなのに…。
【原発】原発情報2471【放射能】
510 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:50:56.76 ID:2kDrCNto0
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201207014
福島県内ニュース
楢葉、双葉で一時帰宅
2012年07月01日 09時38分配信

東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域への一時帰宅は30日、楢葉、双葉の各町で行われた。

楢葉町は278世帯761人、双葉町は105世帯274人が参加した。

楢葉町で基準値を超えた車1台を除染した。

個人の積算放射線量は楢葉町が0?14マイクロシーベルト、双葉町が0?53マイクロシーベルトだった。

1日は大熊町、富岡町で行われる。
【原発】原発情報2471【放射能】
513 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:52:25.92 ID:2kDrCNto0
讀賣らしい記事

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120702-OYO1T00281.htm?from=main1
関西発
節電要請スタート 関電は15%、段階的に緩和

 関西電力は9月7日まで、平日午前9時〜午後8時(8月13日〜15日を除く)の時間帯に、
猛暑だった2010年夏に比べて「15%以上」の節電を求める。関電管内の目標は九州(10%以上)、
四国(7%以上)、中国(5%以上)など他電力より厳しい。

 関電は、原発が再稼働できない場合を想定し、電力需要に対する供給不足は7月後半に15・7%、
8月は14・9%となるとの予測から「15%以上」の数値目標を設定していた。関電は、大飯3号機のフル稼働後、
目標を「10%以上」に下げる。4号機のフル稼働後は5%強に引き下げる見通しだ。

 大飯3、4号機がフル稼働すれば需給がほぼ等しくなる。ただ、10年夏の電力需要は、
フル稼働後の今夏の供給力(2988万キロ・ワット)を超えた日が12日間あった。安定供給には
3%程度の供給予備力が必要になる。火力発電所でトラブルが起きるおそれもある。中日本、
西日本の電力6社の需要が供給力の99%を超えた場合には計画停電を迫られる可能性もある。
【原発】原発情報2471【放射能】
516 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:54:31.44 ID:2kDrCNto0
讀賣と赤旗、実にわかりやすい対比。
そして、次の再稼働の標的は伊方原発だ!

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120702-OYO1T00330.htm?from=top
関西発
大飯3号機が始動 原発ゼロは57日で解消

 国内の「原発ゼロ」の状態は、北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が停止した5月5日以来、57日ぶりに解消した。

(中略)

 次に再稼働するのは四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が最有力とされ、8月以降に新設される原子力規制委員会の方針に委ねられる。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-02/2012070201_03_1.html
大飯3号機を起動

 「再稼働ノー」の声が空前の規模で高まるなか、関西電力は1日、大飯原発3号機(福井県おおい町)の原子炉を起動しました。
【原発】原発情報2471【放射能】
525 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 10:57:44.29 ID:2kDrCNto0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120701/dst12070120320003-n1.htm
6カ所に柵を設置 飯舘村の帰還困難区域
2012.7.1 20:31

 東京電力福島第1原発事故による避難区域の見直しで、福島県飯舘村で「帰還困難区域」
に再編される長泥地区と、他の地区との境界の道路6カ所に柵を設置し、うち3カ所は通行ができるよう
開閉可能にすることが1日、決まった。
【原発】原発情報2471【放射能】
533 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:00:34.45 ID:2kDrCNto0
>>521
棄権=会社提案に賛成だから、何も考えずに結果的に賛成している株主が多いと思う。

株主総会に出席しなくても、郵送またはネットで賛否の意思表示はできるから、それを忘れずに。
特に、投機目的でいろいろな株に手を出して、いつの間にか電力株も持っているという人は、
電力株だけでも意思表示して欲しい。
【原発】原発情報2471【放射能】
538 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:01:55.64 ID:2kDrCNto0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120701/fks12070122030003-n1.htm
福島の美しさ世界に 黛さんと千住さんが応援歌
2012.7.1 21:47

福島の復興応援歌を作った千住明さん(左)と黛まどかさん=1日午後、福島市

 俳人の黛まどかさんと作曲家の千住明さんが、福島の復興を応援する歌「そして、春〜福島から世界へ〜」を作り、
福島市のホールで1日、地元女性合唱団による歌声で披露された。

 福島の山や海、川の情景、四季の自然の美しさを黛さんが詞につむぎ、千住さんが
雄大なハーモニーに仕上げた。詞には「震災」や「原発」という言葉は、あえて使わなかった。
【原発】原発情報2471【放射能】
543 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:02:50.66 ID:2kDrCNto0
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/07/20120702s01.htm 河北新報
社説
東日本大震災 みなし仮設運用/放射能の特異性に配慮を

 被災者が民間アパートを借りて暮らす「みなし仮設住宅」制度への不満が、福島県から
山形県へ避難している人たちの間で大きくなっている。
 制度を利用していったんアパートを借りると、引っ越した場合、家賃補助が打ち切られるからだ。
このため、別のアパートに移ることがかなり困難になっている。
【原発】原発情報2471【放射能】
556 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:06:15.99 ID:2kDrCNto0
>>540
取り敢えず断念させた芦浜原発の件では、『毎日新聞』が
「中部電は00年以降、両町に常駐させていた「工作員」を撤収し、露骨な立地対策は控えてきた。」と書いている。
新聞が「」付きとはいえ工作員と明記したのは、よっぽどのこと。

http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20110821ddm003040055000c.html
この国と原発:第1部・翻弄される自治体/3 南伊勢、「白紙」まで町分断の37年

毎日新聞 2011年08月21日 東京朝刊
【原発】原発情報2471【放射能】
561 :地震雷火事名無し(三重県【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度3】)[]:2012/07/02(月) 11:08:27.06 ID:2kDrCNto0
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001207020002
栃木
放射線有識者会議座長「私有地除染が課題」
2012年07月02日

 原発事故による放射線の健康影響を評価する県の有識者会議が1日、大田原市内でシンポジウムを開き、
160人の県民が集まった。有識者会議座長の鈴木元・国際医療福祉大クリニック院長はシンポジウム後の
取材に、今後は「私有地の除染への対応が行政の課題」と指摘した。

 有識者会議は先月まとめた報告書で、各種の検査やデータから「将来にわたって健康影響が懸念される
被曝(ひ・ばく)状況にはない」と評価。その上で除染などの対策は今後も続けるべきだとした。

 シンポジウムでは、治療が必要な被曝量や今後も対策が必要な理由など、質問が相次いだ。
那須塩原市内の男性(35)は「学校は除染して安全だと思うが、震災の1カ月前に生まれた
子どもと妻は除染していない自宅にいる。それも安全なのか」と質問。室内も健康に影響がない程度の数値、との答えだった。

 男性は取材に、自宅は年間換算すると5ミリシーベルトを超えるとし、「近所には屋根の張り替えや
コンクリートをはがして除染した人もいる。だが数十万円かかり、全員はできない。除染費用を行政が負担してほしい」と訴えた。
【原発】原発情報2471【放射能】
573 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:11:22.46 ID:2kDrCNto0
そして伊方原発再稼働へ、外堀を埋めてます。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120701/news20120701867.html
愛媛新聞
愛媛のニュース2012年07月01日(日)
伊方原発四国知事調査 耐震対策本県のみ評価

 四国電力伊方原発(伊方町)をめぐり、愛媛新聞社が30日までに行った四国4県知事アンケートで、
愛媛以外の3知事は原発の安全性や必要性の判断を保留し、慎重な対応姿勢を示した。
安全対策を「ほぼ十分」とするなど踏み込んだ中村時広知事との違いが浮き彫りになった。


http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120702/news20120702882.html
愛媛のニュース2012年07月02日(月)
伊方原発の安全対策十分65% 県内市町長

 四国電力伊方原発(伊方町)をめぐり、愛媛新聞社が県内20市町の首長を対象に行ったアンケートで、
地震や津波への安全対策を「十分」「ほぼ十分」とする評価が65%にのぼったことが1日までに分かった。
東京電力福島第1原発事故直後の2011年4月に行った前回調査に比べて、ほぼ倍増。
事故後に追加された安全対策が首長から一定の理解を得た結果となった。
 地震、津波対策ともに「十分」と評価したのは1人(前回ゼロ)で、「ほぼ十分」は12人(同7人)。
判断保留は7人。前回は地震で6人、津波で7人が回答した「不十分」「やや不十分」は今回ゼロだった。
 だが、伊方3号機再稼働への現時点の賛否は、半数の10人が判断を保留。
 賛否を示した10人のうち、電力の安定供給などの理由から再稼働に「賛成」は2人、
「どちらかというと賛成」は6人。政府の新安全基準が未策定であることなどを踏まえ、
「どちらかというと反対」が2人。「反対」はゼロだった。
【原発】原発情報2471【放射能】
581 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:12:59.09 ID:2kDrCNto0
>>568
単に、日本国内では「また酒か」で済んだものが、外国では洒落にならなかっただけだと思う。
【原発】原発情報2471【放射能】
596 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:15:31.49 ID:2kDrCNto0
>>575
だが、「変なの」をことさらに排除していては、これまたうまく行かない。
このさじ加減が問題。

あるいは、みんなバラバラにデモするのがいいのかも。
よそが捕まっても、うちは別のデモだとそのまま続けられるし。
【原発】原発情報2471【放射能】
602 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:16:35.43 ID:2kDrCNto0
>>599
きみはじつにばかだな
【原発】原発情報2471【放射能】
607 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:18:13.39 ID:2kDrCNto0
>>576
もともと原発0の土地を誇って欲しい。
【原発】原発情報2471【放射能】
614 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:20:20.88 ID:2kDrCNto0
>>606
全国各地でデモはこれからも続きます。
http://www47.atwiki.jp/demomatome/
【原発】原発情報2471【放射能】
620 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:22:01.33 ID:2kDrCNto0
>>611
なるほど、状況ですか…。
【原発】原発情報2471【放射能】
655 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:33:17.10 ID:2kDrCNto0
原子力基本法改正、関連記事(一部既出)。

この改正のタチの悪いところは、衆参公式サイトに、未だ法案が公開されていないこと。
ちなみに、民自公のサイトにもなかった。
法案提出が6/15で、与党と自公以外の各党は、当日になって初めて内容を知らされた。
そしてその日のうちに衆議院を通過させ、20日に参議院で可決、成立した。
自公民3党が束になれば、他党はろくな抵抗ができずに突っ走られてしまう。

風知草:あまりに事務的な=山田孝男
毎日新聞 2012年07月02日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120702ddm002070071000c.html

原子力基本法 「安全保障」の文言要らない
2012年6月30日 10:44
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310402 西日本新聞

【社会】
「原子力の憲法」こっそり変更
2012年6月21日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html

日本は核武装するか 原子力基本法改正
21.06.2012, 17:01
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_21/nihon-kakubusou-genshiryoku-kihonhou-kaisei/ ロシアの声

原子力基本法:目的に「安全保障」…規制法の付則で
毎日新聞 2012年06月21日 22時56分(最終更新 06月21日 23時13分)
http://mainichi.jp/select/news/20120622k0000m010083000c.html

日本の核武装疑惑表現、自民党がこっそり追加(1)
2012年06月22日09時27分
[? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/166/154166.html?servcode=A00§code=A00
【原発】原発情報2471【放射能】
679 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:39:36.58 ID:2kDrCNto0
>>655より 原子力基本法改正関連記事2

原子力基本法に「安全保障」
公明新聞:2012年6月27日付
軍事転用阻止、厳格に
山口代表
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120627_8463

【社説】
「安全保障」追加 平和の理念ゆがめるな
2012年6月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012062202000133.html

社説
[社説]核の軍事利用への道を開く日本
JUNE 22, 2012 07:37
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012062272458 東亜日報

原子力基本法の改正に、韓国から「日本の核武装を阻止すべき」「我々も核武装だ」の声
2012.06.22 03:00:31 記者 : livedoor
http://getnews.jp/archives/227120

原子力基本法改正 「こっそり軍事利用へ」という誤報と、その責任(原英史)
2012.06.22 20:30:43 記者 : Foresight
http://getnews.jp/archives/227394

社説
原子力基本法 軍事利用に道開く気か(6月23日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/382156.html 北海道新聞

韓国紙の核武装報道、日本政府「事実誤認だ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00045.htm

原子力「軍事転用考えず」=藤村官房長官
2012年 6月 21日 13:12 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_464946
【原発】原発情報2471【放射能】
709 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:46:34.83 ID:2kDrCNto0
>>655>>679より 原子力基本法改正関連記事3

【主張】
原子力基本法 「安全保障」明記は当然だ
2012.6.24 03:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120624/plc12062403110004-n1.htm

[原子力基本法]なぜ今、「安全保障」か
2012年6月24日 09時54分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-06-24_35484/ 沖縄タイムス

北朝鮮、「日本が朝鮮標的に核武装」と非難…原子力基本法受け
2012.6.24 19:22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120624/kor12062419230001-n1.htm 元記事は共同通信

社説
原子力基本法改定 核兵器開発に道開くのか2012年6月25日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192999-storytopic-11.html 琉球新報

細野氏、軍事転用の懸念当たらず 原子力基本法改正で説明
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/06/post-6062.html

[原子力基本法] 核武装に道を開くのか
( 6/27 付 )
http://www.373news.com/_column/syasetu.php?ym=201206&storyid=41401 南日本新聞

日本は核武装カードで中国を牽制しているのか?
タグ: 原子力基本法
発信時間: 2012-06-25 17:12:11
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-06/25/content_25731755.htm チャイナネット
【原発】原発情報2471【放射能】
719 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 11:48:18.34 ID:2kDrCNto0
>>701
法案提出した民自公で、サイトに記事を公開したのが公明だけなのでね。
ここは原発情報スレであって、アンチ創価スレでは無いし、創価情報締め出しスレではもっと無い。
【原発】原発情報2471【放射能】
837 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:21:24.69 ID:2kDrCNto0
>>655>>679>>709より 原子力基本法改正関連記事4

以上。政党サイトで反応しているのが、公明と共産だけというのが…。
ただし、定例記者会見で一言くらい触れてるところは他にもあるかも知れない。

賛成しているところは、取り敢えず「安全保障とは核武装のことではありません」といっている。
しかし、安全保障なる単語がどのように使われているかを見れば、本意はもちろん違う。
どこの国も、平和と自衛のためにといって核武装しているのを見ればなおさら。

記事入力 : 2012/06/28 12:43
脱原発を叫びながら核燃料を製造する日本
日本政府、六ケ所村のMOX加工工場増設を認可
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/28/2012062801092.html 朝鮮日報

【特報】
原子力基本法改正 「安全保障」追記の真意は
2012年6月29日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012062902000118.html ※全文は紙面または有料

社説2012年06月30日(土)
原子力基本法改悪 危険な「安全保障目的」を削れ
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201206301009.html 愛媛新聞

2012年6月21日(木)
原子力規制委設置法案、民自公が強行、可決成立
短時間審議で採決、市田氏が反対討論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-21/2012062101_05_1.html しんぶん赤旗

2012年6月23日(土)
きょうの潮流
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-23/2012062301_05_0.html
【原発】原発情報2471【放射能】
862 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:26:56.67 ID:2kDrCNto0
>>789
ガルエージェンシーか。

脱原発派への敵意が露骨だし、信用はできないが、一応名指しされているここに確認してみるか。
万一記事が本当なら、原発推進派への格好の口実を与えているわけだから。
http://www.nnpfem.com/
【原発】原発情報2471【放射能】
894 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:38:05.84 ID:2kDrCNto0
>>788
追加

公明党=創価学会の党にして自民党の金魚の糞。創価は脱原発を言いだしたが、当面自民から離れない模様

国民新党=創業メンバーの亀井静香氏らを叩き出した民主党の金魚の糞。当然原発村の手先

たちあがれ日本=原発推進である上、核武装論者の石原都知事などが参加。論外

幸福実現党=幸福の科学の党にして大の原発推進、かつ核武装を主張。論外

この7党は入れちゃダメリスト。

ただし、問題は出馬は民主と自民と維新のみ、といったクソ選挙区を引き当ててしまった場合。

1.自分で選挙に出る
2.候補者に問い合わせて、脱原発を確約した候補がいたら、文書か動画かなどで証拠を残した上で、一か八かで投票する
3.涙を呑んで選挙区は棄権する

といった対策が考えられます。
棄権は白紙委任と同義なので、どんなに酷い候補しかいなくても、できれば避けたい。
【原発】原発情報2471【放射能】
917 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:44:04.59 ID:2kDrCNto0
>>726
すわ核武装かと韓国朝鮮が反応するのは当たり前
嫌韓厨はよそでやれ

>>745
公明党が40人の国会議員を擁する党で、原子力基本法改正に、民主自民と一緒になって
加わった意味を考えた方がいい。
法案成立に直接かかわった党であるという意味をね。

あなたが自分の判断で公明の記事を扱わないのはいいが、以上の理由で
私は無視すべき存在では無いと判断したから貼ってるまで。
【原発】原発情報2471【放射能】
941 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:48:14.87 ID:2kDrCNto0
>>927
そういうことです。
【原発】原発情報2471【放射能】
954 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:51:13.19 ID:2kDrCNto0
>>933
これはひどい。

都知事選の1、2位候補が原発推進なのだから。
【原発】原発情報2471【放射能】
959 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:52:38.85 ID:2kDrCNto0
>>947
51人いれば、

*予算案の組み替え動議を提出できる

*内閣不信任案を提出できる

から、この人数がまとまって離党した意味は大きい。
50人以下なら、これらの力は無いから。
【原発】原発情報2471【放射能】
969 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:53:44.65 ID:2kDrCNto0
>>956
半島がーとか言ってる時点で、自分がネトウヨ脳である自覚は無いのかね?
【原発】原発情報2471【放射能】
975 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:55:17.41 ID:2kDrCNto0
>>944
もちろんフジ讀賣も>>32>>516。
【原発】原発情報2471【放射能】
991 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 12:58:39.90 ID:2kDrCNto0
>>972
田舎だとそこまでやってるところもある。創価でも聞いたことがある。
小泉純一郎氏の秘書だった、飯島勲氏の話。もっとも、彼は他の陣営の話と言ってるが。

1.まず、最初の一人が投票用紙に名前を書きます。
2.投票のフリだけして用紙を持ち出します。
3.二人目は一人目の書いた用紙を受け取り、自分で書き写します。
4.一人目の用紙を投票箱に入れ、自分の書いた用紙は持ち出します。
5.以下繰り返して、最後の一人は自分の票と、前の人の票を二票入れます。

裏切り者が出れば一発でバレる仕組み。
締め付けの厳しい組織は、ここまでやる。
【原発】原発情報2472【放射能】
21 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 13:01:54.03 ID:2kDrCNto0
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341178962/983
それはむしろ良心的な学者。
わからないものを、知ったかぶりで肯定されることほど無責任なものはないから。

けれども、そういう人は世間には受けない。
【原発】原発情報2472【放射能】
23 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 13:03:19.24 ID:2kDrCNto0
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341178962/992
意味不明
【原発】原発情報2472【放射能】
41 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 13:08:40.70 ID:2kDrCNto0
>>33
むしろ、世間に袋叩きされたために諦めが先に立ってる感じ。

半分は自業自得だが、半分は「オウムだからやっちゃえ! OK!」という感じだからね。
先月幹部の逮捕が大きな記事になったように、オウムの話題さえ出せば、他の事件はほっといて食いついてくれる。
【原発】原発情報2472【放射能】
56 :地震雷火事名無し(三重県)[]:2012/07/02(月) 13:13:03.33 ID:2kDrCNto0
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341178962/959

訂正。小沢氏らの離党は「衆参52人」なので、衆院では51に届きません。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。