トップページ > 緊急自然災害 > 2012年02月15日 > 4pHF/Yx+0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/2051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00243000100000000050000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(東京都)
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)
【原発】原発情報2011【放射能】
【原発】原発情報2013【放射能】

書き込みレス一覧

【原発】原発情報2011【放射能】
591 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 02:28:14.43 ID:4pHF/Yx+0
>>516
>チーズやマーガリンを製造している国内3つの工場が集約されます。

うわー、分散するんじゃなくあそこに集約するとは!
【原発】原発情報2011【放射能】
632 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 02:55:14.10 ID:4pHF/Yx+0
人間は堕落する。革命後も堕落しなかったリーダーってカストロくらいじゃないの?
ゲバラとて長生きしてたらどうなったか怪しい
【原発】原発情報2011【放射能】
644 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 03:06:27.88 ID:4pHF/Yx+0
>>639
インテリは汚いことを避けたがるもんね。

橋○が、坊ちゃん嬢ちゃんのように綺麗ごとを言っていたら改革はできませんよと
言ってたのを思い出す。そしてそれは恐らく正しい。
【原発】原発情報2011【放射能】
663 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 03:33:56.35 ID:4pHF/Yx+0
結局昨日までの騒ぎは何だったのだろう
まあ爆発とかに至らなくて良かったわ
沼遊山のブログ読んだときはビビったけど
【原発】原発情報2011【放射能】
669 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 03:40:24.45 ID:4pHF/Yx+0
>>665
それはそうだけど。個人の線量計が爆上げしたらわかるでしょ?
福一周辺ではかなり上がったみたいだけど、東京はそれほど上がらなかった。
【原発】原発情報2011【放射能】
680 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 03:57:20.51 ID:4pHF/Yx+0
>>675
でも福島みたいに高線量の地域で、子供がカウンター持っていても平常通りの
生活してるから何だかなあ。

>>676
こんな汚染された日本で子供を産むって勇気入るというか、まともな判断力もつ
大人なら産まないよねえ。西に住んでいても瓦礫や食材の心配あるし、成人するまで
安全に育てられるのかと。
【原発】原発情報2011【放射能】
684 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 04:10:43.59 ID:4pHF/Yx+0
福島に限らず東京みたいに外部被ばくだけで国の定める安全基準である年間1ミリ
シーベルトに達する地域でカウンター持つことにどんな意味があるのか不明。

そういう地域でカウンター持つ人って独自の安全基準でも設けているのだろうか。
本来なら既に逃げるべきなのに、逃げないんだから今更カウンターで測っても
意味ないような気がする。
【原発】原発情報2011【放射能】
689 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】)[sage]:2012/02/15(水) 04:18:25.73 ID:4pHF/Yx+0
>>686
そういうことよ。莫大な養育費掛けて育てても、成人前に死んだらどうするのかと。

いや死ぬならまだましかもしれない。成人しても働けないほどの健康状態になったら
誰が面倒みるのかと。被害者が増えたらベラルーシのように国も自治体も面倒みないだろうし。
【原発】原発情報2011【放射能】
698 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 04:33:08.78 ID:4pHF/Yx+0
>>696
神奈川なら披露山庭園住宅という選択肢も
【原発】原発情報2011【放射能】
857 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 08:11:35.93 ID:4pHF/Yx+0
デジャブー
【原発】原発情報2013【放射能】
636 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 18:04:29.73 ID:4pHF/Yx+0
>>590
日本人ってそう考えちゃうよね。
中国人とかベトナム人とかそんな心配せずにとにかく出てから考えるw
【原発】原発情報2013【放射能】
660 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 18:11:35.70 ID:4pHF/Yx+0
ozやnzの魚も怖い
南アフリカ産とかどうだろう
【原発】原発情報2013【放射能】
679 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 18:17:55.35 ID:4pHF/Yx+0
>>665
瀬戸内海と言えば、かなり前のニュースだけど、海底に潜っていた漁師が
ドライスーツを腹部から噛み切られ中の肉体が丸ごとなくなっていたというのを思い出した。
ウバザメとか言ってた人いたけどホオジロの仕業なのかねえ
【原発】原発情報2013【放射能】
703 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 18:23:15.04 ID:4pHF/Yx+0
>>687
うん、一般にはそう言われてるけど、有明海でヨット遊びをしていた夫婦が
子供をロープと浮き輪でヨットから引っ張っていたらウバザメに襲われたこともあったんだよね。
【原発】原発情報2013【放射能】
722 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2012/02/15(水) 18:28:29.91 ID:4pHF/Yx+0
>>714
そうかもしれない。帆で進む遅いヨットだからスピード的にウバザメでも簡単に
追いつけたのかもしれない。当の子供は腹部をぱっくり食いちぎられたらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。