トップページ > 緊急自然災害 > 2011年08月29日 > x1CZRTTq0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012000100012153000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地震雷火事名無し(東京都)
【原発】原発情報1406【放射能】
【原発】原発情報1407【放射能】
【原発】原発情報1408【放射能】
陸前高田の松 最終的に 『千葉』 で燃やすことに3
九州だけどgkbrしてるやつ 14

書き込みレス一覧

【原発】原発情報1406【放射能】
895 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 01:55:47.32 ID:x1CZRTTq0
>>890
なんで疲れるの?
【原発】原発情報1406【放射能】
911 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 02:00:25.18 ID:x1CZRTTq0
>>898
そんな疲れるなら本読むのやめて食べ物だけ気をつければ?
元気になってからまた読めばいい。
【原発】原発情報1406【放射能】
945 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 02:11:01.16 ID:x1CZRTTq0

『被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは?』

http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html

戸羽市長
陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで
処理ができると考え、そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました

現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです

記者「規制緩和といえば、陸前高田市に最近、スーパーマーケットがプレハブの
仮設店舗で再開したと報じられましたが、あれも農地転用(農地を農地以外の目的に転用すること。
農地法により農水相か県知事の許可が必要)で大変だったと聞いていますが」

あれはOKが出るまでに4カ月かかりました

記者「官僚も官僚ですが代議士も代議士で、現地に来て記念撮影して帰っていった人もいたとか」

そういう方はかなりいました。初めてお会いする方が「市長、一緒に写真を撮ってくれ」と。
私とのツーショット撮影が終わったら「よし行くぞ」と帰ってしまった
【原発】原発情報1407【放射能】
334 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 06:18:19.90 ID:x1CZRTTq0
>>331
これ?

4/2『日本気象学会 放射性物質予測、公表自粛要請』

http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html
福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、
大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう
求める通知を出していたことが分かった。
自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている

【原発】原発情報1407【放射能】
668 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 10:06:13.37 ID:x1CZRTTq0
>>629
西の葉もの野菜なんて何ヶ月も見たことない
あ、京都の水菜が前に500円だったのは見た。
【原発】原発情報1407【放射能】
888 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 11:29:33.02 ID:x1CZRTTq0
荒らしの過去の書き込みやIDの長文張るのってなんのためなの?
【原発】原発情報1407【放射能】
893 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 11:31:03.83 ID:x1CZRTTq0
>>883
VTRでもおしどりの友だちの家で、玄関50μsv/hって言ってるから本当じゃないかな


8/24『上杉隆氏ら自由報道協会による原発事故取材報告』 鳩山由紀夫前首相主催勉強会

http://www.ustream.tv/recorded/16842422
00:36:00頃〜おしどり
福島の野菜はスーパー等で買っても応援にならない(仲介がもうかるのみ)
農家から直接買わなければ支援にならない
テレビ番組がロケ前日に降板。テレビ局はOKだったが、広告会社が「テレビでは“東電”“原発”というワードはNG」
飯館村の友人の話 寝室2μsv/h、玄関50μsv/h、プールサイドの苔100μsv/h
【原発】原発情報1408【放射能】
56 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:13:05.14 ID:x1CZRTTq0

『先日放送の「世界遺産 ビキニ環礁」から』
http://www.dailymotion.com/video/xkoih8_20110821-theyyyy-yyyyyyyyy_travel
167人が住んでいたビキニ島。
「平和な世界をつくるための実験に島を捧げてほしい」と説得され、島民は故郷を捨てた。
現在、ビキニ島の砂浜の放射線量は、ガイガーカウンターをあてたところゼロだった。
けれど今なお、そこで暮らすことは厳しい。
なぜなら、そこに育つ果実などは土壌のわずかなセシウムを吸収し、果実に蓄積しているため、食べる事ができないから。
現在、土壌の改良を模索中。


『中国の核実験による放射能の人体影響』
http://www.youtube.com/watch?v=CoN8kxUtrdc

『世界初 原爆「死の灰」が今も放射線を出し続ける様子とらえる』
http://ihope.jp/2009/07/03122206.html
【原発】原発情報1408【放射能】
60 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:14:10.74 ID:x1CZRTTq0

『被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは?』
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html

戸羽市長
陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで
処理ができると考え、そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました

現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです

記者「規制緩和といえば、陸前高田市に最近、スーパーマーケットがプレハブの
仮設店舗で再開したと報じられましたが、あれも農地転用(農地を農地以外の目的に転用すること。
農地法により農水相か県知事の許可が必要)で大変だったと聞いていますが」

あれはOKが出るまでに4カ月かかりました

記者「官僚も官僚ですが代議士も代議士で、現地に来て記念撮影して帰っていった人もいたとか」

そういう方はかなりいました。初めてお会いする方が「市長、一緒に写真を撮ってくれ」と。
私とのツーショット撮影が終わったら「よし行くぞ」と帰ってしまった
【原発】原発情報1408【放射能】
64 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:15:27.83 ID:x1CZRTTq0

7/31『隠されていた原発テロ被害予測 最大1万8千人が急性死亡 1984年に外務省』

http://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY201107300615.html
日本国内の原発が攻撃を受けた場合の被害予測を極秘に研究。
原子炉や格納容器が破壊された場合に加え、東京電力福島第一原発の事故と同じ全電源喪失も想定。
反原発運動の拡大を恐れて公表しなかった。


『封印された原爆報告書』〜被曝調査データはアメリカのため〜

http://www.dailymotion.com/video/xkca1f_yyyyyyyyyy_news
原爆投下後の日本が行った広島での調査についてのVTR
(内容まとめ)
6000人の被爆者が収容され、亡くなった人は解剖された。
それらの調査結果は、すべて翻訳され、アメリカへ渡された。
181冊にわたる報告書は、日本の被爆者には活かされる事はなかった。

原爆投下された国と、原爆の威力を知りたいアメリカ。
当時の医師「調査はすべてアメリカのためであり、日本のために行っている意識はなかった」
アドレナリンを投与するなど、治療に関係ない検査も行っていた。

被爆者の救済より、アメリカとの関係を優先させていた日本。
【原発】原発情報1408【放射能】
72 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:18:06.63 ID:x1CZRTTq0
>>61
ガイガーにも反応しづらい量を溜め込んでいるってことか
砂の奥のほうから吸収しているんじゃないかな
【原発】原発情報1408【放射能】
90 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:23:00.80 ID:x1CZRTTq0
【敦賀・美浜関連】

8/26『敦賀1号 2016年まで運転継続』
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/30103.html
敦賀原発の耐震安全性をめぐっては、近くを通る浦底断層と連動して周辺の破砕帯が動く可能性が指摘されている

8/26『美浜原発 世界一古い原発に 関電は今後5年で4基が40年に』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aZIfPt9Yawro
美浜原子力発電所2号機は来年、運転開始から40年を迎える。
高経年化対策を最初に受ける可能性が高く、問題がなければ10年間の稼働が可能に。
稼働が50年にわたる原発は世界に例がない。福島第一1号機は40年目の更新が認められた翌月にメルトダウンを起こした。

2010/3『敦賀1号、運転40年超す 国内初、後続機に影響』
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000564.html
【原発】原発情報1408【放射能】
115 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:30:33.96 ID:x1CZRTTq0

8/27『東電 値上げ10%超 打診』
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110827-OYT1T00436.htm

8/28『中間貯蔵施設「受け入れられない」 福島県大熊町長』
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY201108280299.html?ref=rss

8/27『10万ベクレル以下は埋め立て=放射能汚染のごみ焼却灰 環境省』
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011082700333

8/27『北電もメールで「やらせ」指示 泊原発のプルサーマル導入で』
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011082600937
2008年10月に開かれた泊原発3号機(北海道泊村)へのプルサーマル発電導入をめぐる道主催の
シンポジウムの際、同社の地元調整の担当部署が社内向けに、社員の出席と賛成意見の表明を促すメールを送っていた

8/26『火力の再稼働、来夏は困難 関電、設備の劣化で』
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082601000673.html
関電は、電力需給を安定化するには「停止中の原発の再稼働が不可欠」(幹部)としており、
再稼働の条件となっている「1次評価」を進め、9月中に結果を国に提出する方針だ

8/26『東芝・日立など OBが保安院に再就職』
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082690065934.html
出身企業の製品が納入された原発などの検査を担当したケースが過去十年で少なくとも三十六人に上る
専門家は「なれ合いになる恐れがある」と指摘
【原発】原発情報1408【放射能】
118 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:32:28.25 ID:x1CZRTTq0
【ちょっと前の大事な記事】

8/23『栃木産腐葉土からセシウム=沖縄県』
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011082300832
最大1万7500ベクレルの放射性セシウムが検出

8/23『被曝「年5ミリシーベルトを目指す」  原子力委の田中前委員長代理』
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/dst11082317150019-n1.htm
除染しても年間被曝(ひばく)線量を1ミリシーベルト以下にできない地域があるとし、
「(避難解除の目安には)年5ミリシーベルトを目指すのが現実的」と指摘

8/23『通学路 最高で毎時8.17マイクロシーベルト 低いルートに見直し要請へ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110823/t10015075511000.html

8/23『福島県が義援金90億円返金』
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110823-824188.html

8/21『「近代日本の終焉」「チェルノブイリより遥かに酷い」英インディペンデント紙が論評』
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=112926

8/20『被災地で有害物質が基準値超え』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110820/k10015027291000.html

8/17『レベル7の翌日に「原発新設で交付金を増額」』
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html(現在記事削除)

8/16『青森県 英国から放射性廃棄物が来月にも到着』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ag3lJ.9ITMqs

8/5『原発作業員 1日10万円、現場では8000円 ピンハネ実態』
http://www.j-cast.com/2011/08/05103752.html?p=all
【原発】原発情報1408【放射能】
125 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:33:56.96 ID:x1CZRTTq0

『脱原発系イベント カレンダー』
ttp://datugeninfo.web.fc2.com/

『STOP 福島原発 オンライン署名』
http://www.shomei.tv/◆project-1730.html(◆取る)
【原発】原発情報1408【放射能】
155 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:43:43.85 ID:x1CZRTTq0

【放射線測定を独自にがんばっているところを応援しよう】

『株式会社大潟村あきたこまち生産者協会 』 http://www.akitakomachi.co.jp/anshin/radiation/
5ベクレル/kgを超えたお米はお届けしません

『オーガニックハウス』 (東京、神奈川、埼玉)http://www.e-organichouse.com/index.html
行政の基準より厳しい基準をもうけている飲食店(詳しくはスタッフまで)

『東都生協』http://www.tohto-coop.or.jp/
1ベクレル未満の微量まで検出することが可能。検査結果はHPで公開
【原発】原発情報1408【放射能】
166 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:47:40.71 ID:x1CZRTTq0

『岩上安身トークカフェ in さいたま』

http://iwakamiyasumi.com/archives/11930
【日時】2011年9月17日(土)
トークカフェ: 18時30分〜20時30分(開場 18時10分)
懇親会: 20時30分〜22時30分
【申込締切】2011年9月10日(土)
【原発】原発情報1408【放射能】
171 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:48:47.66 ID:x1CZRTTq0

『九州全域で深刻な放射能汚染が発生する懸念』
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/08/musihokori-map-.html
汚染がれきの焼却処分に手をあげた自治体などをGoogleマップ上に配置

7/14『1キロ当たり8000ベクレル以下から10万ベクレル以下まで引き上げ検討』
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071400930
環境省は、最終処分場での埋め立てを認める放射性セシウム濃度の基準を、引き上げる検討


【官邸 意見・問合せ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
【細野豪志HP 意見・問合せ】
http://goshi.org/contact/

署名・問合せ一覧
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
【呼びかけ用チラシ 九州版】
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pub/gareki2.pdf
【原発】原発情報1408【放射能】
183 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:50:46.14 ID:x1CZRTTq0

1000万人まで引き続き行うようです。

署名『送電線の国有化を願う1000万人』
http://maketheheaven.com/japandream/

俳優 山本太郎さん、田中優さんなども参加。
(7/7 計16万以上 経済産業大臣政務官中山義活氏に手渡ししています)
http://maketheheaven.com/japandream/?page_id=526
陸前高田の松 最終的に 『千葉』 で燃やすことに3
145 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:54:04.15 ID:x1CZRTTq0

【千葉県 成田山新勝寺への問合せ】8/29

現在、まだ松は届いておらず、いつ届くかも連絡などきていない。
なので現状、被災地の松でやるかやらないか、確定していない状況。
(検査に間に合わなければやらないというのは変わらず)

過去の問合せは>>2
【原発】原発情報1408【放射能】
191 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 12:55:06.10 ID:x1CZRTTq0

『被災地の松 千葉県 成田山で燃やす』件
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108140158.html

【千葉県 成田山新勝寺への問合せ】8/29

現在、まだ松は届いておらず、いつ届くかも連絡などきていない。
なので現状、被災地の松でやるかやらないか、確定していない状況。
(検査に間に合わなければやらないというのは変わらず)
九州だけどgkbrしてるやつ 14
209 :地震雷火事名無し(東京都)[sage]:2011/08/29(月) 12:58:50.65 ID:x1CZRTTq0

【 脱 原 発 の た め に 出 来 る 事 】
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/30.html

署名・問合せ一覧
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
【原発】原発情報1408【放射能】
203 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 13:01:10.71 ID:x1CZRTTq0
書かれていることはすべて、 “過去に日本がテレビで放送していた”
チェルノブイリのドキュメントから抜粋したものです。


放射能はDNAを攻撃し、フィルムを感光させ、機械まで壊してしまう物質です。
2万4千年 たってようやく半分になるものも含まれ、チェルノブイリでは 約40種類の放射性物質が飛散 しました。
健康被害は、 癌の他に、白血病、心臓病、神経障害 などを引き起こしたり、
甲状腺だけでなく、筋肉、肺に蓄積 するものがあり、 脳にまで影響 することもあります。

妊婦の異常では 貧血、死産、早産が増え 、被爆量の高い妊婦ほど、 染色体異常が増え 、
異常を持つ子どもは、汚染の少ない地域の 10倍 というデータもでました。

強い放射線を浴びながら作業したチェルノブイリの作業員の中には
疲労感、頭痛、関節痛などで 働けなくなり 、 脳の萎縮 による 記憶障害 を引き起こし、
死亡した作業員の脳からも放射能の蓄積が見られました。

4人に1人は労働不能 の身体になり、事故から約10年後、ロシア保健省は
「2000年には100%、労働不能になる」と予測(内部文書にて)。さらに平均死亡年齢を44.5歳と予測しました。

http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/28.html
【原発】原発情報1408【放射能】
207 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 13:02:39.11 ID:x1CZRTTq0
コピペ
http://twileshare.com/uploads/A4.pdf
「原発がなくても電力は足りるという事実」を、
ネット環境が無い人達にも広く知ってもらおうと作られた印刷向け資料

京都大学の小出助教から許可を取ってデータも掲載。
【原発】原発情報1408【放射能】
250 :地震雷火事名無し(東京都)[]:2011/08/29(月) 13:16:15.35 ID:x1CZRTTq0

8/27『東電 値上げ10%超 打診』
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110827-OYT1T00436.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。