トップページ > 緊急自然災害 > 2011年06月09日 > pvVUmyUb0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/4369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65200000000046600000220033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
SOEKS
ガイガーカウンター購入相談スレ6
【松戸流山柏我孫子限定】ホットスポットスレ4

書き込みレス一覧

SOEKS
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:21:29.08 ID:pvVUmyUb0
>>154
ebay 送料込25000円弱くらいだった
SOEKS
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:33:31.00 ID:pvVUmyUb0
実際はエネループ代、USB用ACアダプター、アルミ加工代、持ち歩き用ジップロックみたいな袋で30000円
くらいだな、経費としては、東電から賠償請求書もらってるので一応全部書いときます。
まぁもらえないだろうけど、せめて家族の避難費用はほしいなぁ。ほんとにやばい地域の人には怒られるだろうけど。
ちなみに話題の柏市在住。
家の外は7回計測平均で0.4μsv/h超えです。
SOEKS
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:36:53.91 ID:pvVUmyUb0
一応inspector+(530usdだったかな?)も米尼で予約してるけど納期は11月。。。のステータス。
結局キャンセルされるというオチがありそう。
SOEKS
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:39:09.56 ID:pvVUmyUb0
東京電力コールセンター

0120-926-404



ガイガーカウンター購入相談スレ6
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:46:40.31 ID:pvVUmyUb0
>>279
ebay+paypal
SOEKS
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 00:55:25.42 ID:pvVUmyUb0
>>163
劇的に安定するわけではない、そこそこだな。
でも重要なのは土壌の近くとかでβ線拾いそうなところで変な数値とかでなくて随分まともになるよ。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 01:03:51.26 ID:pvVUmyUb0
>>289
そう、以後の計測が台無しになるから。

ビニールかぶせて放射線遮蔽できるなら。原発に被せてます。
全く無問題。
SOEKS
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 01:07:28.30 ID:pvVUmyUb0
>>165
場所は?、都内以西の基本0,0○μsv/hくらいの地域だと意味無いと思う。
こういったものはある程度の放射線がある地域に意味をなすと思う。
SOEKS
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 01:23:55.15 ID:pvVUmyUb0
>>167
同じ柏かw。
もともと平均化機能ついてないからいくらかバラつく。
これは他の機種でもそう。ソフトで平均化してばらついてないように見せてるだけ。

自分で市のHPに載ってる場所に行って平均化した値が同じくらいかチェックしてみるといい。
俺もばらつきはともかく数値自体はまだチェックしてないから近日中にその辺やるつもり。

SOEKS
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 01:30:26.81 ID:pvVUmyUb0
>>169
なるほど、貴重なデータありがとうございます。
やるにこしたことはないですね。実費500円+αですからね。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 01:37:37.22 ID:pvVUmyUb0
(現時点の)コストパフォーマンスで考えたらまぁいいんじゃない。

ガイガーカウンター購入相談スレ6
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 02:02:40.51 ID:pvVUmyUb0
>>324
俺はホットスポットと言われる地域にすんでいるし、リアルなデータが今は欲しかった。
累積放射線量も欲しいけどそのあたりの機種の入手難易度と財布の中身と相談して切り捨てた。
要は貧乏だから。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 02:21:51.34 ID:pvVUmyUb0
>>339
いや、それでいいと思います。私もそのつもりです。
ただ、中華は製品信頼度にそれなりのリスクも兼ねていますので機種選定には
細心の注意が必要だと思います。
私はさらに安いしコストパフォーマンス的に(とりあえず)SOEKSにしたまでです。

プロでもなんでもないですよ。震災後の付け焼刃な知識ですよ。俺含め大勢は。
SOEKS
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 12:36:54.30 ID:pvVUmyUb0
アルミ遮蔽バージョンで計測。

松葉第一公園@柏市
県測定値 アロカTCS-171
5/30 晴 50cm 0.54 1m 0.49

俺SOEKS01M改 7回計測 min:maxを除いて5回分で平均化

6/8 晴 50cm 0.50 1m 0.48

県の測定位置は特定できないが公園のグラウンドにて測定しました。
ふぅ。取敢えずは壊れてないようだな。
【松戸流山柏我孫子限定】ホットスポットスレ4
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 12:39:00.96 ID:pvVUmyUb0
ガイガー届いたので確認の意味で測ってみた。
ロシアから送料込約25000円(SOEKS-01M)

松葉第一公園@柏市
県測定値 アロカTCS-171
5/30 晴 50cm 0.54 1m 0.49

俺SOEKS01M改(アルミ遮蔽加工) 7回計測 min:maxを除いて5回分で平均化

6/8 晴 50cm 0.50 1m 0.48

県の測定位置は特定できないが公園のグラウンドにて測定しました。
ふぅ。取敢えずは壊れてないようだな。



SOEKS
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 12:41:18.29 ID:pvVUmyUb0
ここはメインは芝生なんで数値が高いのは吸着してということかな。
SOEKS
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 12:56:51.95 ID:pvVUmyUb0
失礼6/9だった。俺計測日

>>193
まぁ10回とかのほうがいいんだろうけど。このくらいでいいと思う。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:05:54.22 ID:pvVUmyUb0
他スレにも投下したが soeks-01mを検証してみた。
まぁ、いいんじゃなかろうかな。
松葉第一公園@柏市
県測定値 アロカTCS-171
5/30 晴 50cm 0.54 1m 0.49

俺SOEKS01M改(アルミ版装着) 7回計測 min:maxを除いて5回分で平均化

6/9 晴 50cm 0.50 1m 0.48

こんな感じでした。ご参考までに。


ガイガーカウンター購入相談スレ6
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:16:46.79 ID:pvVUmyUb0
>>538
高いね。グラウンドでは青年たちが野球を。遊具では小さな子供たちが沢山あそんでいました。はぁ
ガイガーカウンター購入相談スレ6
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:17:17.58 ID:pvVUmyUb0
>>532
SOEKS
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:32:22.34 ID:pvVUmyUb0
>>195
ついでに書くと通電約10分以上から計測してます。(到着しばらく前にON)

そう、実際はたから見てかなり怪しい。
視線がキツイですよ。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:35:39.37 ID:pvVUmyUb0
>>543
超えますね。うちは畑の横のせいか室内で約0.20くらいなので。
これだけで年間約1mm。
外部被曝だけでね。困ったもんだ。

SOEKS
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 13:52:47.05 ID:pvVUmyUb0
>>197
何が?外部から取り入れた放射線物質が吸着してたってことかな?
どのくらいの値ですか?

それともシャア専用フィルター?
ガイガーカウンター購入相談スレ6
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:06:17.06 ID:pvVUmyUb0
>>546
god only knows
2年くらいじゃね?(根拠なし)
ガイガーカウンター購入相談スレ6
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:12:32.55 ID:pvVUmyUb0
価格が半額ってことはないだろうな。
1年もして市場が安定してきたら飽きた輩がヤフオクだして落札価格は今の半額くらいになるんじゃね。中古で
ガイガーカウンター購入相談スレ6
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:20:30.04 ID:pvVUmyUb0
inspector単独でwipe test plate 有り/無しでいいんでね?β線の値の推定
ガイガーカウンター購入相談スレ6
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:22:02.32 ID:pvVUmyUb0
あ、αもひろうか。 
ガイガーカウンター購入相談スレ6
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:29:04.05 ID:pvVUmyUb0
その面倒くささを我慢するかもう一台分金だせるかの天秤だな。

確かにそうだけど個人でβ線そんなに正確に測る必要あるかなぁ。
ガイガーカウンター購入相談スレ6
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 14:29:54.92 ID:pvVUmyUb0
紙で遮蔽!発想になかったわ。なるほど
SOEKS
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 20:42:30.76 ID:pvVUmyUb0
>>217
俺もそう思って今日検証してきた。部屋ん中0.2以上あるし。

結果は>>191参照。安物なりに信頼できそうな数値をだしてました。
SOEKS
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 20:50:39.77 ID:pvVUmyUb0
0.10以下はこれに限らず誤差は大きめにでるみたいよ。
SOEKS
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 21:49:55.48 ID:pvVUmyUb0
>>228
こういうの買ってみれば?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111435676

俺はいらなかったけど。つか説明書みてないでほぼ操作できたよ。
最初にenglishモードにするところが一番手間取ったw
SOEKS
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2011/06/09(木) 21:51:03.16 ID:pvVUmyUb0
ここにあるね
http://blog.livedoor.jp/neversleepcat/archives/3261679.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。