トップページ > 緊急自然災害 > 2011年06月09日 > gJS2JOmg0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/4369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000003331303300041026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45

書き込みレス一覧

原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 00:34:37.20 ID:gJS2JOmg0
>>527
原発構内の空間核種分析から言えば、ほとんど無いと見てよいです。
水蒸気と言うのは空気中のダストに結露するまで目に見えない純粋な水です、その時点で何か含まれているわけでは無いと思います。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 01:01:27.21 ID:gJS2JOmg0
>>529
ポエジーで良いと思います。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 10:37:26.33 ID:gJS2JOmg0
>>546
なんだよそれ、結局同じ事を言い方代えてるだけじゃんか。

水蒸気はただの水蒸気だけど、湯気には放射性物質が含まれるでしょそれは。
でも、それは原子炉構内の空間核種とだいたい同じ程度の話でしょ。

それで問題があるかといえばあるけど、元の質問については答えはNoでしょ。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 10:39:03.57 ID:gJS2JOmg0
原発構内だった、原子炉構内っておかしいな^ω^
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 10:46:27.05 ID:gJS2JOmg0
>>554
うん、それは完全に否定しない方が良いとおもう。

ちょっと前に湯気も分析するみたいな話があった気がするんだけど、東電発表ざーっと眺めても見当たらない。
どなたかご存知だったら教えてくださいorz
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 11:18:08.65 ID:gJS2JOmg0
>>557
メガフロートの事だろうか。

もしそうなら、ずいぶん前に原発の港に接岸していますよ。
低濃度汚染水しか入れないルールなので、浄化装置の稼動待ちのままかな。


>>558
現状わかっている範囲では、そういうシナリオは無いみたいです。
事故の経過としては、大規模爆発に近い状況を示唆する情報は少し出ているようですが、周辺吹っ飛ぶってのはちょっとなさそう。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 11:40:44.52 ID:gJS2JOmg0
>>561
恣意的な読み替えとか邪推とか国語力の欠如とか意味の分からない難癖にはお答えしておりません。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 11:55:57.65 ID:gJS2JOmg0
>>563
統制があるのは良いことだが、余りおとなしいので事故対応が後手を踏んでいる面もあると指摘する外国の学者さんも居たみたいですよ。
一般の認識は良く存じておりませんが。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 12:15:45.35 ID:gJS2JOmg0
>>569
メルトスルー
実際これがあったのが事実であれば、格納容器内で水蒸気爆発が起こりえた可能性は予想よりずっと高かった事になる。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
574 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 12:26:25.79 ID:gJS2JOmg0
>>571
なるほど
まあ、どっちにしても可能性の問題ですし、避難などの措置もほぼ妥当だったと見ますね。

原発構内で立ち去りたい人は自由にして良いと言ったら東電社員70人しか残らなかったなんて話もあるようですが(スイマセンこれの一次ソースは見てません)、これも適切ですよね。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
578 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 12:37:35.11 ID:gJS2JOmg0
>>574
ああ、ちなみに避難が適切だと言っても、不確定情報に右往左往させられたり、離れたくないのに避難させられたり、
あまつさえ避難中に少数少量ながら被爆者が出ているなどの点について、当事者様の不満・不信を否定する意図ではございませんのであしからず。

あくまで危険性に対する処置としての話です、毎度のような親切極まる読み違えには心より感謝しております。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 13:54:21.67 ID:gJS2JOmg0
>>581
一応フィルター動かしたりして低減の努力はするみたいだけど、まあ、悪く言えば薄めてオッケーな流れですから、緊急性が無いなら必ずしも良い事ではないです。
2号機建屋内の核種分析結果を見る限り、大げさに見ても広範な環境への影響を心配するほどの濃度ではありません、ただしこれ参考値です。
(ちなみに建屋内は敷地内の1万倍くらいだけど、元々敷地内もかなり下がっている。)

工事の状況は最近詳しく見ていないのではっきり分かりません、ごめんなさい。
4号機の溜り水などは1〜3号機に較べるとかなり濃度低い事から言って、こちらも大放出と言うことはなさそうです。
燃料棒ぶちまけるのは現場作業の面から言ってかなりヤバイと思います、崩壊は絶対に起きてほしく無いですね。


>>582
どの質問に答えてるのかがまず判らないんだけど。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 14:06:08.99 ID:gJS2JOmg0
>>584
取り出して何年モノの燃料棒かちょっと調べて無いですけど、ちょっと溶けたりする位の発熱はするかもしれないですね。
暇だったらあとで調べてみます。

水が無ければ臨界も無いのでその点は安心してよいです。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 14:09:37.92 ID:gJS2JOmg0
>>586
ありがとう
いやほんと、あんまり信用や期待をされると困るから。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 14:20:40.67 ID:gJS2JOmg0
>>589
ご質問の意図がわかりません。
他にご親切な人の参考意見があるようで、>>565のように考えても特に矛盾が無いのは面白いなと思いました。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 16:32:57.64 ID:gJS2JOmg0
>>591
バケ学ですね、まあ物性物理学とも言いますが。

どうなんでしょうね、湯気を核種分析すればかなり正確な答えが出るのでそれが早道だとは思います。
緊急性があるほど共沸やミスト化による拡散の恐れがあるのでしたら、もっとちゃんと回答を立てるべきだと思います。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 16:35:29.92 ID:gJS2JOmg0
あー、2号機建屋の核種分析参考値はどうなんだろうな。
湿度99%以上でああいう数字だけど、大規模な拡散に繋がるシナリオはあるのかな?
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 16:54:25.05 ID:gJS2JOmg0
>>598
その場所、一ヶ月前の調査でも2Sv/hが出てるみたいですけど。
しかも、周囲では増減傾向両方が見られますから、4Sv/hが発見された事と拡散は、建屋内の限られた空間ですらまだ繋がってないみたいですよ。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 17:08:54.59 ID:gJS2JOmg0
>>602
あなたの解釈には口を挟みません、どうぞご自由に。

自分が解せないのは、空に拡散してるのか?してないのか? と言う本来の答えを出していない人が、蒸留酒とか4Sv/hに議論をすり替えている事。
ついでに、しているとしたらそれはどういう経路で、どういう量が推定されて、どんな問題になるのかな?
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 17:14:44.06 ID:gJS2JOmg0
>>606
了解しました、どうもありがとう。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 17:32:44.84 ID:gJS2JOmg0
>>611
自分はお気楽な素人なんで良いんですけど(信じるかどうかはご自由に)。

実際安全評価するうえでは避けられないプロセスが含まれると思いますよ。
極論すれば、いちいちあらゆる可能性を検討してたら横断歩道も渡れません、自分は十分な安全ソースで満足すれば渡りますよ当然。
意識してそうしているわけでは無いので、むしろ危なっかしい事もあるでしょうけどね。

実際にALARAを考慮しながら、それを発信したり勧告したり制度として運用する重圧は想像を超えています。


そりゃ元々原発なんて作るから悪いんですけどね。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 21:05:59.73 ID:gJS2JOmg0
>>631
早く日本語対応版ホシイナァ
http://www.googlefight.com/index.php?lang=en_GB&word1=Rokkasho-mura&word2=Monju

原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 21:08:44.01 ID:gJS2JOmg0
>>629
間違っていると言うより単なる啓蒙パンフ(悪く言えばどう見ても洗脳パンフ)ですね。
厳密じゃないのは目をつぶるとしても、これはちょっとヒドイw
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 21:32:32.27 ID:gJS2JOmg0
>>634
知らなかった方が幸せだった事かもしれないけど、なんかお茶の場合いまさら感がかなり強いらしい。
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food.do;jsessionid=2c309b6621933e6c9440e5c4325419276c7f?pageSID=366_2c309b6621933e6c9440e5c4325419276c7f

まあ、飲みたい人飲みたくない人はご自由にっと。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 21:33:47.87 ID:gJS2JOmg0
うひ、リンクダメか。
ええい、汚染スレから拝借っ
ttp://upload.restspace.jp/src/upload1042.gif
原発事故の質問に全力で答えるスレ★45
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]:2011/06/09(木) 22:20:10.03 ID:gJS2JOmg0
>>638
えぇ、えぇ
そして平均寿命と健康寿命はこのくらいの放射能が合った方が延びるんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。