トップページ > 緊急自然災害 > 2011年04月09日 > PqMoak6s0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/6373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001311761413062260011108138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
【●】西日本専用 2
原発事故の質問に全力で答えるスレ★30
私たちにできる事(ボランティア等) 3
九州だけどgkbrしてるやつ2
【マジな話】素人は絶対に被災地に救援に行くな
九州だけどgkbrしてるやつ
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:22:46.18 ID:PqMoak6s0
>>66
現在は原発から空に大量の物質が出ている状況ではないので
風向きにかかわらず、東京では気にする必要な何もないです。

ドイツにしてもノルウェーにしても、仮に物質が出たらどうなるか、っていう仮想の計算で
現実を表しているものではありません。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:23:58.72 ID:PqMoak6s0
>>73
あなたの家で測っても50cpm程度の値になると思いますよ
バックグラウンドっていうのはそういうことです
(自然放射線の影響)
私たちにできる事(ボランティア等) 3
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:27:48.65 ID:PqMoak6s0
>>498
こういう団体に問い合わせるとか、いろいろ情報は集められると思いますよ
http://www.ngo-jvc.net/
http://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai


自分で情報を集めて、判断して行動できない人は
現地に行くのはやめたほうがいいと思います
【●】西日本専用 2
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:28:40.90 ID:PqMoak6s0
>>694
過去のデータを見ていれば、それが分かるということですが
【●】西日本専用 2
710 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:29:21.41 ID:PqMoak6s0
怖い人は>>160のリンク先読んで、自分で理解したらいいと思いますよ
九州だけどgkbrしてるやつ2
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:30:04.68 ID:PqMoak6s0
>>100
医学的な裏付けがある国際基準を信じられないとしたら
何を信じればいいのでしょう?
九州だけどgkbrしてるやつ2
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:30:50.29 ID:PqMoak6s0
>>115
ドイツやノルウェーの予想の図の読み方をまだ教えてもらってなくて
西日本で無駄な心配をしている人は時間があればこれを読めばいいですよ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

さらに言えば、ドイツの図でもノルウェーの図でも気象庁の図でも
西日本や九州よりか関東の方が値が大きい(色が濃い)わけですが、
その関東で現在の放射線の計測データがどうなっているかを確認すれば
その下流の西日本や九州で実際にどういう影響が出そうなのか、あなたにも予想できます
たとえば茨城県つくばのデータはこちら
http://rcwww.kek.jp/norm/

その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/
あなたの地域の観測データも公開されてるよ

ちゃんと知識を持って適切に怖がりましょう
(ちなみに、今日の西日本も九州も大量飛散の可能性はゼロです。雨降っても問題なし。)
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:48:53.81 ID:PqMoak6s0
>>80
計算の条件を一切説明していないから。
「予測マップではない」ということを説明しないばかりか、
図の左側を切り取って、必要な情報を消したことの罪は大きいです。

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557
九州だけどgkbrしてるやつ2
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:50:19.21 ID:PqMoak6s0
>>119
臆病なのと、ウソを信じるのとは違います
九州だけどgkbrしてるやつ2
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:50:53.09 ID:PqMoak6s0
>>121
非常時の国際基準だからですが
【●】西日本専用 2
714 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:58:43.10 ID:PqMoak6s0
>>712
今回の放射線の影響を気にするのなら、車の排ガスを気にしたほうがいいですよ
危険度の大きさからすると、そういう話なのです
九州だけどgkbrしてるやつ2
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 13:59:42.79 ID:PqMoak6s0
>>132
厚生労働省のページで具体的な数字は公開されています
それを見ないのも自由です、見るのも自由です
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:00:44.84 ID:PqMoak6s0
>>87
文部科学省などでまとめられている数値を見るほうが確実ですよ
【●】西日本専用 2
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:03:51.28 ID:PqMoak6s0
>>715
水道水に影響が出る前に、降下物の放射能の値が大きくなりますので、
それを確認すれば、どれぐらい水道水に影響出そうかは分かりますよ

http://atmc.jp/ame/dat/
http://sites.google.com/site/radmonitor311/home
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:12:49.31 ID:PqMoak6s0
>>100
測定にはルールがあって、同じ場所で測るのは当然として、
どのあたりの高さで測るのか、どういう向きにするのか、どれぐらい測るのか
とか、こういうのをちゃんと統一して測らないと前後のデータと比べられないのです。
また事故前の数値を知らないと(いわゆるバックグラウンド)、事故の影響は見えません。
最近ガイガーカウンターを使い始めた人たちの数値は
そういう意味で、参考にはしてもいいが、信頼しすぎるのはよくないと思います。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:17:37.40 ID:PqMoak6s0
>>63
>>101のように自分で考えられない人が武田センセーのブログを盲信するのですね
九州だけどgkbrしてるやつ2
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:18:50.04 ID:PqMoak6s0
>>140
ちゃんと情報を分かっていない人はそういう誤解をしますよね
【●】西日本専用 2
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:21:16.24 ID:PqMoak6s0
>>723
滋賀県の降下物のデータを見れば
琵琶湖にどれぐらい降ったか分かりますね
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:30:22.20 ID:PqMoak6s0
>>114
全然関係ないはなし
【●】西日本専用 2
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:31:52.10 ID:PqMoak6s0
水道水が危険になるかどうかを、自分で調べられますよ、っていう話なんだけど
そういうのは知りたくもないということなんでしょうか?
【●】西日本専用 2
732 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:37:31.53 ID:PqMoak6s0
自己防衛の中には、放射性物質や放射線の知識をつける、ってのも入れておいてください
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:44:41.70 ID:PqMoak6s0
>>127
>
> 敷地周辺って定期的に10M超えの津波きてると思うが・・
> 明治三陸沖、昭和三陸沖とか。
> 今回と同規模としか思えないが違うの。?

10mの津波の記録はないそうですよ
津波は海岸付近の地形の効果を受けやすいそうです
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:46:32.22 ID:PqMoak6s0
>>113
環境放射線の測定の場合は、イベント前の平均レベルがバックグラウンド扱いですね
http://rcwww.kek.jp/norm/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:51:22.15 ID:PqMoak6s0
>>138
では説明をお願いします
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 14:54:48.45 ID:PqMoak6s0
>>140
関西以西は自然放射線の値が関東より高いことが知られていますが、
この一部は天然の放射性物質が舞っていることなどで説明されています
ですので、わざわざ関西に行くのがいいかどうか、というのは
よく考えたほうがいいと思います
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:40:05.78 ID:PqMoak6s0
>>148
個人で測っているガイガーカウンターはどう解釈しましょう?
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:42:40.18 ID:PqMoak6s0
>>149
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm

(大阪府の人は理解力ないから、これ見ても分からないかもしれないね)
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:51:20.19 ID:PqMoak6s0
>>194
信じるかどうかはあなた次第です
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:52:58.86 ID:PqMoak6s0
>>153
普段から雨のあとに地表の放射線の量が高くなることは事実ですからね
http://plixi.com/p/83731418
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:53:29.39 ID:PqMoak6s0
>>198
その程度の知識ですか(苦笑)
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 16:56:52.80 ID:PqMoak6s0
>>204
ゼオライトは詐欺団体、ニセ科学団体も多いので注意ですね
【●】西日本専用 2
748 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:01:07.31 ID:PqMoak6s0
>>741
出してるんだけど、それを探せない人が騒いでいるだけです
私たちにできる事(ボランティア等) 3
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:01:37.94 ID:PqMoak6s0
>>513
個人が送るな、というルールを徹底すればよろしい
九州だけどgkbrしてるやつ2
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:03:29.74 ID:PqMoak6s0
>>153
まず知りたいのは>>140がどこでその情報を手に入れたかでしょうかね
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:04:37.17 ID:PqMoak6s0
ゼオライトを飲んだら、放射性物質が排出できる、とか詐欺がありますよ
ゼオライトは粘土の一種であって、魔法の物質ではないです
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:13:04.99 ID:PqMoak6s0
>>215
放射線の基礎知識も知らないってのはどうでしょうか
私たちにできる事(ボランティア等) 3
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:13:45.71 ID:PqMoak6s0
>>524
GWなら新幹線は復旧している予定
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:16:00.46 ID:PqMoak6s0
悲しい公務員さんかな
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:19:13.35 ID:PqMoak6s0
>>220
サーベイメーターってのは、携行型、っていうだけのことですけど
そういう原理は職場ではおしえてもらってないのかな?
九州だけどgkbrしてるやつ2
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:20:24.55 ID:PqMoak6s0
>>168
安心したいのですか?
怖がりたいのですか?
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:20:57.92 ID:PqMoak6s0
>>224
使い方が違うだけですよ
九州だけどgkbrしてるやつ2
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:23:12.82 ID:PqMoak6s0
>>170
具体的には何が不安でしょう?
知れば知るほど安心できる材料が増える、っていうのが
今の九州の現状です。
九州だけどgkbrしてるやつ2
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:25:15.23 ID:PqMoak6s0
>>172
あなたが何を怖がっているかを教えていただければ
それを怖がる必要はないという情報を提供できます
とにかく怖がりたいのだ、というのなら止めません
私たちにできる事(ボランティア等) 3
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:28:48.73 ID:PqMoak6s0
今の被曝量では爆発的には増えることはないけどね
九州だけどgkbrしてるやつ2
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:35:34.04 ID:PqMoak6s0
>>176
つまり、真実がどうであれ
「私は怖いのです。無知ですから怖がるしかないのです。
安心だと言ってほしくないのです。」
ってことですかあ?
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:37:17.18 ID:PqMoak6s0
>>231
福井県ではこういう人が放射線対策の現場にいるのか
これは恐ろしいな(苦笑)
私たちにできる事(ボランティア等) 3
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:41:09.56 ID:PqMoak6s0
骨髄バンクの登録者は伸び悩んでいるので
この機会に登録することはいいことだとおもいます
九州だけどgkbrしてるやつ2
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:41:45.78 ID:PqMoak6s0
>>178
具体的にデマだと指摘できる人募集
原発事故の質問に全力で答えるスレ★31
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:49:59.79 ID:PqMoak6s0
>>236
励起に関係なくガンマ線がでることもあります
九州だけどgkbrしてるやつ2
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage]:2011/04/09(土) 17:54:25.31 ID:PqMoak6s0
>>188
計算はあってるけど、その見方をちゃんと理解していていない人のコメントはデマですよ
その違いは分かりますよね?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。