トップページ > 緊急自然災害 > 2011年03月23日 > Z2Lsbo9n0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/8665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000042003012885101237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
【原発】原発情報177【原発】
【原発】原発情報178【原発】
【原発】原発情報179【原発】
水道水は安全?
【原発】原発情報181【原発】
【原発】原発情報181【原発】
東京電力に一言 4
さっさと避難した人は卑怯者?
放射能漏れで水道水は危ない?
【原発】原発情報183【原発】

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【原発】原発情報177【原発】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 09:10:20.03 ID:Z2Lsbo9n0
もう安心していいのかしら(';')?

爆発とかしないのかしら(';')?
【原発】原発情報177【原発】
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 09:18:40.66 ID:Z2Lsbo9n0
>>115
テレビは遅いし
本当のことが知りたいの

テレビの教授と武田邦彦氏が言ってることが逆すぎる
【原発】原発情報177【原発】
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 09:21:57.93 ID:Z2Lsbo9n0
>>117

もうゴール見えたんちゃうん(';')?

ゴール手前のラスボス倒すだけちゃうん(';')??
【原発】原発情報177【原発】
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 09:56:56.56 ID:Z2Lsbo9n0
原発は収まったみたいだね
あとは周辺の汚染が問題ってことか

http://www.youtube.com/watch?v=tK--7z79Kmc

【原発】原発情報177【原発】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 10:04:26.13 ID:Z2Lsbo9n0
>>385
ほいさノ^^


http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html
【原発】原発情報177【原発】
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 10:11:31.21 ID:Z2Lsbo9n0
>>418

そうか

ごめん
【原発】原発情報178【原発】
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 13:09:25.28 ID:Z2Lsbo9n0
二週間前の俺が聞いたらショック死しただろうな

今はもう慣れた(*^_^*)
【原発】原発情報179【原発】
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 13:31:59.32 ID:Z2Lsbo9n0
2げと
【原発】原発情報179【原発】
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 13:43:32.37 ID:Z2Lsbo9n0
みんな頭固すぎ

柔らかくいこうやないか
水道水は安全?
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 15:34:28.45 ID:Z2Lsbo9n0
スレタイ的中
東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
産経新聞 3月23日(水)14時24分配信

東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の
暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、
乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。
乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
厚生労働省が示した乳児の飲用を控える暫定規制値は1キロあたり100ベクレル。

基準値超えても長期間摂取しなければ健康に影響はないと言うが…
飲む気するか? まぁ水は飲まなくても、産地が困るってもんでもないけどね
【原発】原発情報181【原発】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 16:31:36.00 ID:Z2Lsbo9n0
おわt
【原発】原発情報181【原発】
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 16:33:16.87 ID:Z2Lsbo9n0
毎回毎回安心させといてナンダコレ

【原発】原発情報181【原発】
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 17:06:40.82 ID:Z2Lsbo9n0
ヅラとかは失礼だろ

外見批判は良くない


【原発】原発情報181【原発】
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 17:09:16.36 ID:Z2Lsbo9n0
ヅラっていう言葉は失礼だろ

人権を踏みにじるな



【原発】原発情報181【原発】
978 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 17:17:40.30 ID:Z2Lsbo9n0
よかった(T_T)

みんな大丈夫だってよ〜
【原発】原発情報181【原発】
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 17:23:22.24 ID:Z2Lsbo9n0
何にも好転してねえええええええええええええええええええええええ
東京電力に一言 4
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 17:42:42.99 ID:Z2Lsbo9n0
救援物資は原発の30km圏外に届いている
そこから物資を屋内退避圏に運ぶのは東電の仕事でしょ?
あんた達は何にもやらずに江頭がやってんじゃん
どういうこと?

【原発】原発情報181【原発】
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 17:43:00.45 ID:Z2Lsbo9n0
蓋しろや
さっさと避難した人は卑怯者?
987 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 17:48:37.51 ID:Z2Lsbo9n0
【問題】下の空欄に答えを記入せよ

さっさと避難した人 → (      )
残って作業した英雄 → (      )


放射能漏れで水道水は危ない?
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 17:52:51.28 ID:Z2Lsbo9n0
産地が受ける「風評被害」と
東京都を含む付近住民が受ける「実際の被害」

あなたはどちらが大きいと思いますか?



放射能漏れで水道水は危ない?
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:02:17.53 ID:Z2Lsbo9n0
風評被害を言ってるのは、津波の被害のなかった内陸部


放射能漏れで水道水は危ない?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:05:36.33 ID:Z2Lsbo9n0
原発事故における
産地が受ける「風評被害」と
東京都を含む付近住民の「実際の被害」

あなたはどちらが大きいと思いますか
放射能漏れで水道水は危ない?
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:10:22.34 ID:Z2Lsbo9n0
原子力専門家は「健康に影響はない」「大丈夫だ」
アナウンサーは「風評被害の方が深刻だ」「デマに惑わされるな」
と言うが

原発の事故レベル5っていうのは
「産地の受ける風評被害」よりも「住民が受ける実際の被害」を気にするべきだろ?

放射能漏れで水道水は危ない?
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:16:08.88 ID:Z2Lsbo9n0
>>614
そういうこと
それが言いたかった
放射能漏れで水道水は危ない?
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:19:52.37 ID:Z2Lsbo9n0
ただちに健康に影響がないんだから実害はまったくない
あるのは産地が受けた風評被害のみ
と言わんばかりのテレビ
圧力でもかかってるの?
放射能漏れで水道水は危ない?
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:28:29.99 ID:Z2Lsbo9n0
例えば添加物が一杯入った
少しだけ体に悪いレトルト食品やコンビニ弁当なんかは
消費者が望んで購入するから問題ないけど

少しだけ体に悪い放射性物質の「ふりかけ」っつーのは
望まないのに無理やりいろんな物にふりかけられたんだよね
放射能漏れで水道水は危ない?
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 18:34:02.94 ID:Z2Lsbo9n0
>>627
言い方悪かったかな?ごめん

ただちに健康に影響がないんだから実害はまったくない
あるのは産地が受けた風評被害のみ
と言わんばかりのテレビ
圧力でもかかってるのか? と言いたかった
【原発】原発情報183【原発】
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 18:52:43.67 ID:Z2Lsbo9n0
これって最終的にはどうなるの?

一番詳しいやつ頼む!!
もう原発はいらないと思う人→二人目
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 19:10:03.29 ID:Z2Lsbo9n0
こんな原発はいらないでしょ

停電→発電機スタート→作動せず→打つ手なし→大事故

福島原発は二の手は用意してたけど、三の手は用意してなかった





 
もう原発はいらないと思う人→二人目
852 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 19:18:26.78 ID:Z2Lsbo9n0
停電後、さらに発電機も作動しなかった場合を想定しとけば
こんな事故にはならなかったんでしょ
別に津波が原因でなくても
発電機が動かない場合はあるでしょ
天下の原発が三の手、奥の手を用意してなかったなんて
設備云々じゃなくて、人の考え方が最も危険なんだよね


【原発】原発情報183【原発】
707 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 19:31:30.88 ID:Z2Lsbo9n0
ジジババの暴走を止めてくれ@神奈川
〓 フクシマ50勇士 〓
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 19:32:44.24 ID:Z2Lsbo9n0
3号機が通電したまではいいけど
今まで海水をあれだけ注水してたんだから
電源回復しても、冷却機動かないでしょ
これから先が最も危険な作業じゃないの?
建屋の中で修理作業するのは、下請けの作業員さん?
原子炉に近づくのは危険すぎるから
他の方法を考えた方がいいと思うよ

〓 フクシマ50勇士 〓
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 19:45:55.77 ID:Z2Lsbo9n0
1号機、2号機、3号機
屋内作業せずに、通電だけで冷却機動きますか?
はっきりいって無理でしょ
これから先の作業は、危険すぎてベールの下に隠すんじゃないの?
「放射線数値が下がったから安全に作業が出来る」とか何とか言って
あまりにもむご過ぎる。やるなら東電の責任者がやるべき
こんな非常事態、元請け下請けもないでしょ
アメリカでは放射能漏れ事故を起こすと
原発のお偉いさんが「俺の責任だ」といって、現場作業手伝うって聞いたよ
これから先の作業は、上層部のスタッフだけでやるべきだ



〓 フクシマ50勇士 〓
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 20:00:45.58 ID:Z2Lsbo9n0
これから先の作業が一番危険な事は明白ですよ
東電上層部の方のお考えは火を見るより明らか
何の責任もない下請け作業員さんに
危険なことをさせないで!
〓 フクシマ50勇士 〓
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 22:57:27.03 ID:Z2Lsbo9n0
1号機、2号機は近づくのも危険だよ
屋内作業なんてとんでもない
通電すれば、復旧作業が急に進むなんて
いい加減なことをマスコミに言わせてる
もう原発はいらないと思う人→二人目
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[]:2011/03/23(水) 23:07:54.08 ID:Z2Lsbo9n0
とりあえず
火力発電所を2000基
風力発電機を100000基
ぐらい計画すれば、建設ラッシュでミニバブルが到来するだろう

原発事故の質問に全力で答えるスレ★16
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/03/23(水) 23:35:57.97 ID:Z2Lsbo9n0
俺は一本も買ってないがジジイとババアが暴走してるんだよあほか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。