トップページ > 緊急自然災害 > 2011年03月23日 > J2+ak1Td0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/8665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000001681464242716405916144



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
NHK 原発模型のクオリティが高すぎる件
もう原発はいらないと思う人→二人目
【原発】原発情報174【原発】
民放のCM殆どAC「公共広告機構」ばっかだな
【デマ】拡散されている誤情報報告スレ【風説の流布】
【原発】原発情報177【原発】
「計画停電」を「東京都のための強制停電」に改めろ
さっさと避難した人は卑怯者?
デマ流してる奴を見つけたら晒すスレ
放射能漏れで水道水は危ない?

その他31スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
原発事故の質問に全力で答えるスレ★16
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 14:57:06.23 ID:J2+ak1Td0
別に被曝なんかなくても、死因の半分ぐらいは癌だろ?
さっさと避難した人は卑怯者?
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 14:59:18.04 ID:J2+ak1Td0
>>915
避難してやることなくて、暇なんだろ、きっとw
水道水は安全?
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:05:30.46 ID:J2+ak1Td0
>>417
どう考えても、1歳未満じゃねえだろ。
水道水は安全?
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:07:46.08 ID:J2+ak1Td0
>>419
洗濯 入浴 食器洗いはふつうに水道水ですりゃいいでしょ。
神経質な奴はもう発狂していいよw
水道水は安全?
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:08:45.33 ID:J2+ak1Td0
ミネラルウォーターで選択する奴とか出そうw
水道水は安全?
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:12:02.39 ID:J2+ak1Td0
>>434
理論的には入っているわけがないと思う。
実際どうかは、聞いたって知ってる奴いるわけないだろ。
原発事故の質問に全力で答えるスレ★16
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:16:17.71 ID:J2+ak1Td0
>>216
大人が飲む分にはどうってことないようだけど、
気になるんならペットボトル入りの水とか買ったら?
1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出2
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:18:58.45 ID:J2+ak1Td0
>>125
ヨウ素はあまり蓄積しないって言われてるから大丈夫でしょ。
【原発】原発情報180【原発】
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:21:15.44 ID:J2+ak1Td0
ミネラルウォーター会社の株が上がりそうだなw
1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出2
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:21:56.81 ID:J2+ak1Td0
>>138
そりゃ、あるだろ。
放射能漏れで水道水は危ない?
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:23:26.28 ID:J2+ak1Td0
>>217
まったく大丈夫だろ
原発事故の質問に全力で答えるスレ★16
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:26:20.81 ID:J2+ak1Td0
>>226
気になるんなら、料理と飲み物にはペットボトル入りの水使ったら?
風呂だの洗濯だのはどう考えても水道水でいいだろうけど。
放射能漏れで水道水は危ない?
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:36:37.85 ID:J2+ak1Td0
>>299
猫は寿命短いから大丈夫だろ。
放射能漏れで水道水は危ない?
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:37:54.97 ID:J2+ak1Td0
>>301
一度煮沸してから冷やして冷蔵庫に入れればもっともちそうだぞ。
水道水は安全?
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:39:43.80 ID:J2+ak1Td0
潔癖症のパニック面白すぎだけど、腹が減ってきたから、マクドナルドでも行って来るか。
放射能漏れで水道水は危ない?
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:42:01.64 ID:J2+ak1Td0
>>314
123歳を過ぎたころに影響がでるかもな。
放射能漏れで水道水は危ない?
322 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:44:22.93 ID:J2+ak1Td0
>>318
全然、わかんねえよ。どうでもいいけどw
放射能漏れで水道水は危ない?
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:45:43.01 ID:J2+ak1Td0
>>320
文系とか理系とか言ってるってことは、君はガキかさもなければ低学歴ですね?w
放射能漏れで水道水は危ない?
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:46:47.57 ID:J2+ak1Td0
>>321
この程度の放射性ヨウ素で壊滅って・・・ギャグか?w
放射能漏れで水道水は危ない?
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:48:28.27 ID:J2+ak1Td0
パニックになってんの、2ちゃんねるのアホだけ?
都民総パニックだったら困ったなあ。
放射能漏れで水道水は危ない?
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:49:42.88 ID:J2+ak1Td0
非常用の水の容器にに変な石が入ってるけど、あれは何?
放射能漏れで水道水は危ない?
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:50:31.05 ID:J2+ak1Td0
>>332
別にアホ見る趣味ないから。
放射能漏れで水道水は危ない?
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:52:06.80 ID:J2+ak1Td0
赤ん坊がいる家には、政府なり自治体なりが安全な水を配らないといけないね。
数週間でそういう体制ができるんじゃないかなあ。
放射能漏れで水道水は危ない?
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:53:13.82 ID:J2+ak1Td0
>>341
へえ、興味ないから読んでないw
放射能漏れで水道水は危ない?
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:56:49.91 ID:J2+ak1Td0
体内放射性物質0という不可能を目指している潔癖症の人以外は
2,3日ぐらい飲んだって関係ないだろ。
放射能漏れで水道水は危ない?
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 15:57:49.30 ID:J2+ak1Td0
>>353
へえ、レスすると起こるのか、おもろいやんw
1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出2
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:00:11.24 ID:J2+ak1Td0
あの谷川岳の原水がどうたら言うやつ自動販売機で買ったら?
放射能漏れで水道水は危ない?
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:01:08.40 ID:J2+ak1Td0
>>361
1日飲んだらどうって話じゃないんだから、それでいいだろ。
水道水は安全?
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:03:37.41 ID:J2+ak1Td0
>>518
年収200万の仕事なら他所言っても見つかるんじゃね? 逃げたら?
茨城県内の情報求むpart12
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:06:17.28 ID:J2+ak1Td0
>>797
場所はどこ?
茨城県内の情報求むpart12
802 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:08:18.62 ID:J2+ak1Td0
>>795
「大人もなるべく飲むな」レベルになるかもね。
健康被害はたいしたことなさそうだが、
首都圏はパニックで生活できなくなったりするかな。
茨城県内の情報求むpart12
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:10:36.65 ID:J2+ak1Td0
>>801
心配なのは長期的な影響だから、すぐにじゃなくてもいいけど、
何か方法を考えた方がいいかもしれないね。
水道水は安全?
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:12:43.64 ID:J2+ak1Td0
>>535
その歳なら客観的にはあまり心配ないと思うけど、
親としては心配だろうな、そりゃ。
水道水は安全?
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:14:32.67 ID:J2+ak1Td0
>>543
その考え方いいね。俺は面倒くさいから買わないだけだけど、
「子供たちに行き渡るまで自粛しています」と答えることにしよう。
水道水は安全?
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:21:30.77 ID:J2+ak1Td0
>>557
そんなおおきな猫なら大丈夫だよ、きっと。
水道水は安全?
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:22:42.69 ID:J2+ak1Td0
>>561
風呂はセシウム・ヨウ素温泉でOKでしょ。体が温まりそう。
水道水は安全?
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:23:59.25 ID:J2+ak1Td0
>>562
まだ何もやってないから、このままでは死ねないって心理もあるだろ。
命の価値と社会的地位は関係ねえよ。
【原発】原発情報181【原発】
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:30:27.00 ID:J2+ak1Td0
>>51
「・・・とされています」という言い方は、本当はどうか分からんってニュアンスだなあ。
放射能漏れで水道水は危ない?
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:33:05.86 ID:J2+ak1Td0
>>448
そうでなくても癌になる30人に含まれていたのか、放射能のせいで癌になった不運な1人なのか、
分からんからねえ。
放射能漏れで水道水は危ない?
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:34:25.48 ID:J2+ak1Td0
>>455
人間は放射性物質が付着した草は喰わんから、牛よりは影響少ないだろ。
もう原発はいらないと思う人→二人目
823 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:36:40.85 ID:J2+ak1Td0
どうでもいいことでパニックになるってのも「平和ボケ」だろ。
今の日本ではこっちの平和ボケの方が有害だよ。
放射能漏れで水道水は危ない?
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:42:04.38 ID:J2+ak1Td0
煮沸してダメなら蒸留か。家庭にある器具組み合わせて蒸留水作るには、
どうしたらいいかなあ。うーん。
【原発】原発情報181【原発】
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:42:52.83 ID:J2+ak1Td0
>>316
憶測でパニック煽ってんじゃねえよ、ヴァカ。
1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出2
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:44:20.16 ID:J2+ak1Td0
人間50年って言ってな、それ以後の人生はおまけなんだよ、爺どもw
水道水は安全?
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:46:02.56 ID:J2+ak1Td0
ヌコは腎臓・膀胱結石が多いからな。
1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出2
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:47:27.80 ID:J2+ak1Td0
>>344
ば〜か、もうなってるってw
【原発】原発情報181【原発】
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:49:52.19 ID:J2+ak1Td0
400度ぐらいじゃプルトニウムが拡散したりはしないだろ?
水道水は安全?
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:51:02.51 ID:J2+ak1Td0
ヌコは寿命が人間より短いから、あまり心配要らないと思うんだが。
30年も生きるヌコはいないぞ。
【原発】原発情報181【原発】
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:52:14.52 ID:J2+ak1Td0
>>473
重いから遠くまでは飛ばないって話だよ。
【原発】原発情報181【原発】
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2011/03/23(水) 16:53:31.36 ID:J2+ak1Td0
>>494
ちょっと煙が出ただけでチャイナシンドロームって妄想膨らませすぎ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。