トップページ > 生物 > 2018年05月17日 > s1Iy1/qha

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000023208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しゲノムのクローンさん (アウアウウー Sa39-6VSe)
名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)
STAP細胞の懐疑点PART1015

書き込みレス一覧

STAP細胞の懐疑点PART1015
322 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウー Sa39-6VSe)[]:2018/05/17(木) 12:51:13.45 ID:s1Iy1/qha
いつの記事かと思えば、4年も前のまだSTAP騒動真っ最中の時の記事かw
本人さえ再現実験で作成に成功しなかったと判明してなかった頃の
まあ、あの当時はまだ再現できれば逆転の目があると思ってただろうから、お前ら馬鹿擁護どもも元気だったよな

>重要なのは、新しいコンセプトの中身だ。

その新しいコンセプトとやらがそもそも存在しなかったことが、本人の実験失敗によってあきらかになってるわけだが
STAP細胞の懐疑点PART1015
324 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 20:35:35.25 ID:s1Iy1/qha
いや〜、さすが須田さん
ホンモノの科学ライターはやっぱり小保方とは違いますわ
Yahooのトップで自分の名前で取材を受け、しかも自分の新著の宣伝までさせてもらえてる
ボンクラ擁護がいかに必死こいて須田さんの本をバッシングしようとまったくノーダメージってことだな

https://news.yahoo.co.jp/feature/968

「生命の設計図」であるゲノムをコンピューター上で設計し、その情報に基づいてDNAを合成したり、
改変したりして新たな生物をつくる「合成生物学」の研究が進んでいる。
毎日新聞科学環境部記者の須田桃子氏は米国で約1年間、研究の最前線を追い、『合成生物学の衝撃』(文藝春秋)にまとめた。
須田氏に、その未来と懸念を尋ねた。
STAP細胞の懐疑点PART1015
325 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 20:46:21.05 ID:s1Iy1/qha
あれ〜
文藝春秋って、こないだオボの写真載せて、
「敵だと思ってた春秋も風向きが変わってきた」などと擁護どもがぬか喜びしてた
出版社じゃないのか?そこが須田さんの本を出す?
ホントに擁護が言うように、春秋はオボの味方なのか?w

春秋にとって本命は須田さんの本で、擁護からやかましく言われるのがウザいので
オボの写真を載せて味方のように思わせてとりあえずガス抜きを図った、ってところじゃないのか?
STAP細胞の懐疑点PART1015
326 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 21:19:30.00 ID:s1Iy1/qha
同じ出版社から須田さんのまじめな本が出ることで、原色美女図鑑とかいうグラビアもどきの
珍奇さがかえって際立って、ウケ狙い企画のような印象になってる、とは言えるね

なぜ原色美女図鑑のような企画を春秋編集部がやろうと思ったのか不明で、
オボから執拗に売り込みがあったのかとも思ったが、須田さんの本を出す前座としての
ネタ企画だったとしたなら筋は通る
STAP細胞の話題も4年もたって世間ではいい加減に風化してるので、
本丸のオボの写真をドカンと載せて、
「小保方さん? あーSTAP細胞ってあったねそういえば」
って空気を作り出す必要があった
小保方とSTAP細胞が話題になれば、関与した須田さんにも自ずと光が当たるので、
須田さんの新著の宣伝にもなる

こういう計算がもしあったとしたら、うまいな
STAP細胞の懐疑点PART1015
327 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 21:38:37.96 ID:s1Iy1/qha
だとしたら、オボと擁護はまんまと春秋編集部の手の上で踊らされたんじゃないのか?
春秋編集部からあなたの写真を撮らせてくださいと申し出があって、
自己顕示欲を満足させてくれる願ってもない仕事が来たと鼻息をフゴフゴ荒くして
撮影に臨んだ
着てた服が何十万円もする高いやつだとか、スタイリストの名前がないから
自前だろうとかいう話もあったが、ならばオボはネタ企画とも気づかずに
何十万も自腹を切ってクソ高い服を買って撮影に臨んだことになる
ご愁傷様というかなんというか……
そりゃ春秋編集部も金かけてスタイリストなんて付けるわけないよな
最初からネタ扱いの企画なら
STAP細胞の懐疑点PART1015
328 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 21:57:13.47 ID:s1Iy1/qha
こう語るのは、毎日新聞の記者・須田桃子氏だ。彼女は2006年に科学環境部の所属となり、
生命科学領域の取材に長く携わってきた。
2016年9月から約1年間、ノースカロライナ州立大学遺伝子工学・社会センターに客員研究員として滞在。


これはすごいな、須田さん、アメリカで客員研究員やってきたのか
新聞社の科学担当記者ってだけなら、しょせん物書きといわれても仕方ないけど、
研究員を経験したなら専門家としても完全にオボを超えたな
STAP細胞の懐疑点PART1015
329 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 22:06:09.31 ID:s1Iy1/qha
>>319
> それについては、既に論破にされてる。

論破してるって、ここの記述の事か?w

> 誰が書いても同じような内容となる。そんなイントロ文章に誰しも時間を割きたくないから、後回しにし、論文の締め切り間際にかきはじめるが、
> 面倒なのでNIHから拝借してというのが真相であろう。勿論、この場合には、リファレンス・リストに加えておいた方がよかったが、
> 意外にウッカリするものだ。身に覚えのあるヤツは山ほどもいる筈だ。騒ぐ事でもない。重要なのは、新しいコンセプトの中身だ。


これで「論破」出来てると思うのが、すでにダメなんだよ
ホントに無能だなお前は

小保方本人が、「下書きを誤って提出した」とコピペの理由を弁解してるんだぞ?
わかってるのか?
STAP細胞の懐疑点PART1015
332 :名無しゲノムのクローンさん (アウアウウーT Sa39-NEzo)[sage]:2018/05/17(木) 22:34:18.05 ID:s1Iy1/qha
「面倒なのでNIHから拝借」「身に覚えのあるヤツは山ほどもいる筈」などというアホ理論で
お前は言い逃れを試みているが、それだと
「小保方は面倒なのでコピペで済ませた」のであり、
「同じことしてるやつは山ほどもいる筈」なので小保方だけが悪いというのはおかしい
という論調になる

しかし小保方は、「下書きを誤って提出した」からコピペがあったのだ、と説明している
ということは、ワタシはホンモノの論文ではコピペなんて不正をするような人物では断じてありません
と本人が言ってるわけだ

なら、お前の言い逃れは通用しないからなにも「論破」できてないなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。