トップページ > 生物 > 2017年12月24日 > OnsYWAyLdEVE

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しゲノムのクローンさん (中止 Sd1f-iHch)
STAP細胞の懐疑点PART1012

書き込みレス一覧

STAP細胞の懐疑点PART1012
123 :名無しゲノムのクローンさん (中止 Sd1f-iHch)[]:2017/12/24(日) 11:13:08.74 ID:OnsYWAyLdEVE
オボが唯一正しかったのは、「取り消しありきの再指導」というところ。この辺の嗅覚はさすが。早稲田としては、実験結果がバイオ企業のホームページからのパクりだったりした訳だから、実験ノートや生データにより実験データの正当性が確認できなけれぱ合格させられない。
STAP細胞の懐疑点PART1012
124 :名無しゲノムのクローンさん (中止 Sd1f-iHch)[]:2017/12/24(日) 11:18:30.74 ID:OnsYWAyLdEVE
オボが実験ノートや生データを提示できないことは早稲田も重々解っていたはずだから。それでも再指導を行ったのは、早稲田は誠実に責務を果たしたという既製事実を作ったわけ。だから博士号取り消しの原因はオボにあると明らかにしたのだと思う。
STAP細胞の懐疑点PART1012
126 :名無しゲノムのクローンさん (中止 Sd1f-iHch)[]:2017/12/24(日) 11:20:25.03 ID:OnsYWAyLdEVE
そういう意味では、オボや三木よりも早稲田の総長の方が役者が上だったということ。
STAP細胞の懐疑点PART1012
128 :名無しゲノムのクローンさん (中止 Sd1f-iHch)[]:2017/12/24(日) 11:26:03.46 ID:OnsYWAyLdEVE
>>125
自らデタラメやデマを撒き散らし続けた擁護たちに毀損されるような信用があったかが問題になるね。また、常識的な判断力があればオボに騙され続けることにもならなかったわけだから騙されたと主張するのも厳しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。