トップページ > 生物 > 2017年12月15日 > 1UbytIZz0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しゲノムのクローンさん
生物学専門家への質問はここに書き込めPart43

書き込みレス一覧

生物学専門家への質問はここに書き込めPart43
73 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/12/15(金) 20:01:51.36 ID:1UbytIZz0
異常なまでに細分化しすぎてさっぱり分からないので、生物自体じゃないけど顕微鏡を常用している人がいそうな生物板で聞いてみる。

研究用とかの何十万とかではないせいぜい何万までのクラスの実体顕微鏡はどういうのが良いの?
倍率は、ニコンのファーブルとかいうので20倍とか書いてあるのは持っていて、見え具合は良いけど倍率が低すぎるので、おそらく50とか100とかが適切じゃないかと思う。

また、USB接続でPCやスマホにリアルタイムで表示できる顕微鏡の類いはどういうのが良いの?
というかUSBでPCに表示させるタイプの倍率表示って、何を基準にしてるのかな?
受光体はかなり小さいはずなので、普通に受光体上の投影像の大きさを基準にしてるとは考えにくいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。