トップページ > 生物 > 2017年11月04日 > dORjPLTkM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010300000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しゲノムのクローンさん
捏造、不正論文 総合スレネオ 41

書き込みレス一覧

捏造、不正論文 総合スレネオ 41
18 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/11/04(土) 14:51:19.39 ID:dORjPLTkM
>>2
服部ってサードオーサーの奴か?
たかだかサードオーサーが「我々の発見!」と言ったって鼻で笑われるだけだろ

Kitada, T., Asakawa, S., Hattori, N., Matsumine, H., Yamamura, Y., Minoshima, S., Yokochi, M., Mizuno, Y., Shimizu, N. Mutations in the parkin gene cause autosomal recessive juvenile parkinsonism. Nature 392: 605-608, 1998.
捏造、不正論文 総合スレネオ 41
30 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/11/04(土) 16:20:17.08 ID:dORjPLTkM
水素水ww 大丈夫かよ、こいつらwww


順天堂大学は、パーキンソン病治療におけるパイオニアで、同大学付属順天堂越谷
病院神経内科の頼高朝子准教授は、5年半前にパーキンソン病に対する水素水の効果を
みる試験を始めた。

試験は18名のパーキンソン病患者に対して、9名には1日1リットルの水素水(1.6ppm)
を、残りの9名には普通の水を48週にわたって与え続けるという方法で行われた。

この場合、水素水を自宅で飲む方法をとったが、普通の水を摂取する患者には、見かけは
全く同じ容器に入ったただの水をのむことになる。

結果としては、水素水の飲用は安全であり、統計学的有意差をもって、パーキンソン病の
症状の改善効果があることが証明された。

この実験によって成果を得られたことで頼高准教授、服部信孝主任教授は、さらなる
大規模な試験を行っている。
捏造、不正論文 総合スレネオ 41
31 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/11/04(土) 16:22:12.77 ID:dORjPLTkM
再生医療業界、パーキンソン業界、アルツハイマー業界はヤベーな
正確な統計はしらんが、こんな奴らに日本の研究費の10%以上突っ込んでるんじゃねえか?w
捏造、不正論文 総合スレネオ 41
34 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/11/04(土) 16:34:51.50 ID:dORjPLTkM
>>33
ミトコンドリア研究してる人はみんな言ってるよね・・・
「ぜーんぜん表現型ないんだけど」って


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。