トップページ > 生物 > 2017年07月24日 > g+GGSyBhM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しゲノムのクローンさん
STAP細胞の懐疑点PART1010 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

STAP細胞の懐疑点PART1010 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しゲノムのクローンさん[]:2017/07/24(月) 13:46:04.56 ID:g+GGSyBhM
>>203
>知識がない者が、より知識がない者を騙すのがお仕事ですから
>騙す方は、嘘だと分かっているぐらいの知識はあると思うけど

カッシーナのパクリ研究過剰宣伝のことか?

458 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 00:50:21.89 ID:+Gd0zSfb6
ぶんなまのツァイスのフォーラムで、
宮脇先生が「CUBICは使えない」って言ってた。

459 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 20:11:43.99 ID:dPWJcUWTd
電顕には、って話じゃなかったっけ?

460 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/03(土) 01:13:53.69 ID:/Ed5RTLa6
>>459
「単に透明にして脚光を浴びたいだけ。
論文のデータはバイアスのかかったチャンピオンケース。
蛍光や抗原性は大幅に減弱。
普通は蛍光観察にも免疫染色にも全く使えない。」
って話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。