トップページ > 資格全般 > 2024年04月22日 > A8Z//c7r0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 998d-sppU)
ネットワークスペシャリスト Part101

書き込みレス一覧

ネットワークスペシャリスト Part101
486 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 998d-sppU)[sage]:2024/04/22(月) 08:57:35.88 ID:A8Z//c7r0
よく考えたらDKIMの問題で公開鍵で復号、秘密鍵で暗号化みたいに答えてたわ
模範解答は検証と署名なんだろうけど、部分点もらえるかな?
ないと結構絶望的かも
ネットワークスペシャリスト Part101
505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 998d-sppU)[sage]:2024/04/22(月) 12:03:15.42 ID:A8Z//c7r0
わざわざ「脅威」って言ってんのが気になるんだよな
不正PACファイルをダウンロードさせようとすることが脅威、
設定ミスやサーバの書き換えでダウンロードできる状態になることが脆弱性?
まあ一次的な内容が正解なことが多いって点でも
PACで不正サイトに誘導とかじゃなくて不正なPACをダウンロードまでが回答か
ネットワークスペシャリスト Part101
506 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 998d-sppU)[sage]:2024/04/22(月) 12:07:55.41 ID:A8Z//c7r0
>>495,496,499
ありがと、他の人がやってるようにAI君に聞いたら「似てるけど違う、用語は正確に使ってね」
って言われたけど、設問5(表4)の書き方だと電子署名を具体的にどうするかって話だから
暗号化復号でも間違いにはならんよな多分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。