トップページ > 資格全般 > 2024年04月13日 > QtYFXjHb0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-Zegk)
応用情報技術者試験 Part264

書き込みレス一覧

応用情報技術者試験 Part264
582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-Zegk)[]:2024/04/13(土) 18:42:02.46 ID:QtYFXjHb0
簿記1級2級の違いだが
ざっくり言うと
2級は仕訳が出来て財務諸表がわかる
1級は財務諸表を独力で作れる
レベルと言える

APで要求されるのは2級レベルのごく初等
但し簿記以外のジャンル 例えば経営分析や財務分析なども出てくることがあるので
幅広い知識が要求される
ちなみにLP(線形計画法)は数理計画法とか最適化技法の分野のテーマで
ナップサック問題で出てくるDP(動的計画法)などと同じジャンルのテーマになる
応用情報技術者試験 Part264
585 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-Zegk)[]:2024/04/13(土) 19:46:09.42 ID:QtYFXjHb0
>>584
話題を提供してくれる人は貴重
忘れていたことを思い出させてくれたり
自分が人に説明できる水準に達しているかを確かめられる

頑張って


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。