トップページ > 資格全般 > 2024年04月13日 > QroUCmd/0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e5c-eBEw)
底辺が資格を取って這い上がるスレ part98

書き込みレス一覧

底辺が資格を取って這い上がるスレ part98
624 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e5c-eBEw)[sage]:2024/04/13(土) 14:21:34.50 ID:QroUCmd/0
歯科医くんの人物名がわけわからないことに
底辺が資格を取って這い上がるスレ part98
625 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e5c-eBEw)[sage]:2024/04/13(土) 14:21:52.86 ID:QroUCmd/0
人物像ね
底辺が資格を取って這い上がるスレ part98
629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e5c-eBEw)[sage]:2024/04/13(土) 15:03:32.86 ID:QroUCmd/0
まとめるくんは趣味の社会人サークルに入りなよ
たぶん大半が出会い目的だよ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part98
631 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e5c-eBEw)[sage]:2024/04/13(土) 17:10:17.96 ID:QroUCmd/0
ところで、行政書士は弁理士試験の論文式の選択科目が免除になるのは前にも話が出てたけど
今検索してみたら、アガルートのコラムに載ってる令和5年度のデータで
選択科目が理工Ⅰ~Ⅴと法律(民法)の6科目からひとつ選択なんだけど
受験者144名中理工Ⅰ~Ⅴを選んだのが68名で法律を選んだのが64名
また、受験者の出身系統が
理工系が66名で50%、法文系が47名で35.6%、その他が19名で14.4%で計144名
(足して144にならないのがよくわからんが、答えてない奴がいるんだろうね)
とにかく、弁理士の論文式を受けた奴の半分近くが文系であるように見える
弁理士の免除狙いなら行政書士はおすすめ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。