トップページ > 資格全般 > 2024年04月13日 > IRLOXOiO

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
40代、職歴なしニートが取って働ける資格★4

書き込みレス一覧

40代、職歴なしニートが取って働ける資格★4
79 :名無し検定1級さん[]:2024/04/13(土) 22:59:58.35 ID:IRLOXOiO
>>65

じゃなんで士業?

1 健康管理に気を付ければ、定年を自分で設定できる。
2 複数国家資格で、収益を増大可能。
  @ 司法書士で稼ぐ + A 土地家屋調査士で稼ぐ
  ↓

  この場合、
  司法書士で、10年分の年収 + 調査士で、10年分の年収
  を、10年間でできれば、20年間働いたのと同じ収入を10年間で可能?
  
  50歳から、両資格で、20年間で、40年分の収入?
  3つ資格をとれば、60年分の収入?
  ただし、累進課税なので、ものすごく税金をとられるので、それほど増えないという説もある。

  さらに、
  経費は、事務所の相当部分の設備を共用とし、事務員を兼任にすれば、
  かなり抑えられる?
40代、職歴なしニートが取って働ける資格★4
81 :名無し検定1級さん[]:2024/04/13(土) 23:03:30.93 ID:IRLOXOiO
79つづき

たとえば、50歳から、20年間働く場合、

1 司法書士1個のみの人 = 司法書士の年収20年分。
2 司法書士と土地家屋調査比の人 = 司法書士の年収20年分 + 調査士の年収20年分

2 の場合、両資格で各々20年分。
合計40年分の年収。つまり、50歳から働いていても、実質30歳から働いているのと同じ。

ただし、
累進課税制度なので、現実の手取りは、大幅に減るが。
40代、職歴なしニートが取って働ける資格★4
87 :名無し検定1級さん[]:2024/04/13(土) 23:13:08.83 ID:IRLOXOiO
81つづき

ただ、当然の話だが、実際には、こんな単純な話ではないからな。

第1に、「専任」の要件が厳しく、実質、ダブルライセンスできない士業も存在する。

第2に、このモデルは、事務所の半径50Km以内が仕事を受けられる物理的範囲という古いモデルでの話だが、
現在は、ネットの普及で、そもそも、このモデルが崩れている可能性のある士業もある可能性がある。
その場合、
1個の資格でも、50Km以内に限らない範囲でのビジネスをやれば、そもそも、1個の資格なんだけど、大幅に収益が多い
とかもあるかもしれない。(俺も正確にはわからないが)
なんで、正確には、士業ごとによって違うし、今後のITの発達等によっても違うので、鵜呑みにせず、自分で考えれてくれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。