トップページ > 資格全般 > 2021年04月19日 > qLd/IlBE0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000102101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
第一種電気主任技術者試験 part13
第二種電気主任技術者試験 part104

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 07:55:41.37 ID:qLd/IlBE0
>>300
@実質3択だけど、その3択にするまでが、まず難しい。
A次にその3択がどう違うのか、ちょっと見た目には判然としない(老眼には辛い)。
B自力で計算して出た答えに似て非なる選択肢があると、あ、計算間違いしちゃったのかな?と思って、
 自分の計算が正しいのに、(自信があまりない場合は)間違えた選択肢を選んでしまうことがある。

結構難しいよ。3択から先はサイコロの人は関係ないが。。。
第一種電気主任技術者試験 part13
252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 08:06:00.75 ID:qLd/IlBE0
質問した人、儂の回答内容が理解できているかなあ?
多分、全くちんぷんかんぷんなんだろうな。
中学生未満のような感じがする。
以前もそのような事があったな。
同一人物かな?
第二種電気主任技術者試験 part104
702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 08:17:27.53 ID:qLd/IlBE0
>>700
@実質3択だけど、その3択にするまでが、まず難しい。
A次にその3択がどう違うのか、ちょっと見た目には判然としない(老眼には辛い)。
B自力で計算して出た答えに似て非なる選択肢があると、あ、計算間違いしちゃったのかな?と思って、
 自分の計算が正しいのに、(自信があまりない場合は)間違えた選択肢を選んでしまうことがある。

結構難しいよ。3択から先はサイコロの人は関係ないが。。。
第二種電気主任技術者試験 part104
704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 16:55:55.05 ID:qLd/IlBE0
試験センターの過去問アーカイブを自分で調べてくれ。
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=20
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 18:32:18.29 ID:qLd/IlBE0
>>315
そだね〜〜、根拠の無い推定はやめた方が良い。
どうせならサイコロが良いかもね。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 18:40:01.92 ID:qLd/IlBE0
>>315
そんなバカなことを考えている暇が有ったら、
まともな勉強をした方が良い。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 19:44:53.85 ID:qLd/IlBE0
そう言えば、
水素ガスは不活性で安定だから、タービン発電機の冷却に使う。と言うのがあるんだが、儂はそれに
ものすごく違和感を感じる。水素は非常に爆発しやすく危険なはずなのになぜそんな出鱈目を言うの
かなあ?と思う。本当は危険なのに、安全だ!と大衆を誤魔化そうとしているんだと思う。

その証拠に福島原発の建屋が大爆発で吹き飛んだのは水素が大爆発したからなんだよね。※水爆ではない。
タービン発電機の冷却に水素を使うのは、水素は不活性だからと言うのはもう問題には出せないな。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 461[cd]
335 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-KAGY)[]:2021/04/19(月) 21:09:59.51 ID:qLd/IlBE0
只の電球の場合はフィラメントに電流が流れ、それが高熱になり光を発している。
フィラメントには熱容量があり、熱するにも、冷めるにも若干に時間がかかる。
この時間が交流の周期よりもずっと長いので、白熱電球の場合はチラチラしない。
人間の感覚も交流の周期よりも長いので、チラチラは感じない。

蛍光灯は交流の周期で明滅を繰り返しているが、人間の感覚が鈍いので、チラチラは
感じない。ハイスピードカメラで撮影すればチラチラが写ると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。