トップページ > 資格全般 > 2021年04月17日 > d35s92Fd

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
エネルギー管理士(熱・電気) その68

書き込みレス一覧

エネルギー管理士(熱・電気) その68
550 :名無し検定1級さん[]:2021/04/17(土) 13:54:28.39 ID:d35s92Fd
単純に計算量が多いというところか?
どんどん解けるような奴じゃないと厳しいような気がした
電験3種よりは受かりやすかったけど
エネルギー管理士(熱・電気) その68
551 :名無し検定1級さん[]:2021/04/17(土) 14:11:21.23 ID:d35s92Fd
>>538
電験3種持ってるだけで電工1種2種筆記免除
実務経験3年で電工1種の免状取得+電気管理技術者の受講資格+電気施工管理士1級の受験資格
消防設備士の甲種の受験資格
電験2種の認定資格
さらに建築設備から建築士もいけるんだが、高圧ガスって何があるの?
エネルギー管理士(熱・電気) その68
552 :名無し検定1級さん[]:2021/04/17(土) 14:19:48.40 ID:d35s92Fd
さらに言うとエネ電気も3種持ってると過去問だけで受かるし、1年の実務経験で免状化できる
ということは、3種持っていれば一年後には電工2種+認定、消防設備甲種、エネ管免状が取れるわけです
これだけあれば相当有利だろ
エネルギー管理士(熱・電気) その68
553 :名無し検定1級さん[]:2021/04/17(土) 14:58:14.21 ID:d35s92Fd
電験経由で建築士になる場合実務経験は2年で建築設備士受かったら1級も2級も受験資格取得できる
セコカン経由だと3年で免状取得そこから2年経験して建築士の受験資格だから計5年
大学だと4年勉強した後2年経験積んで受験資格獲得だから計6年
でも大学経由だと数百万金が要るし難しい受験勉強も必要
電験経由だと2年、難しいだけのことはあるわ
高校生で全力で電験はアリかもしれない
こういう条件だから3種の異常な易化はないかもな

で、高圧ガスはなにがあるの?
エネルギー管理士(熱・電気) その68
556 :名無し検定1級さん[]:2021/04/17(土) 16:28:45.31 ID:d35s92Fd
つか、エネ電気にもなにか特典付けろよ
そしたらエネの受験者増えるから受験料取れるだろ
電験1種2種1次の免除とかよくね?
技術士の一部免除とか
エネ管は年に1回なんだから兼ねればいいよな
全く不都合がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。