トップページ > 資格全般 > 2021年04月17日 > MiwD9YLQ0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f07-tdH6)
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part79

書き込みレス一覧

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part79
107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f07-tdH6)[sage]:2021/04/17(土) 19:39:59.64 ID:MiwD9YLQ0
1年間勉強したらその後1年間まったく勉強せずに遊ぶという2年に1度しか受験しない変人だけど、
4年前と2年前に受けたときは、オートマテキスト(プレミア含む)素読と、でるトコちょこっと流し読みしただけで
択一は余裕で合格ラインに達したけどな

記述はオートマだけでは手も足もでなかったけど
記述そろそろ大幅改定してくんないかな?
いまだに不動産登記の添付情報書かせるとか、さすがに現行試験と乖離しすぎでしょ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part79
109 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f07-tdH6)[sage]:2021/04/17(土) 20:01:21.93 ID:MiwD9YLQ0
結局、この試験って未出の問題にいかに対応するかだから、
応用力や受験テクニックが身についてなくて、
やたら勉強範囲を広げて知識や記憶に頼ろうとする人は、
いつまでたっても合格できないと思う
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part79
111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f07-tdH6)[sage]:2021/04/17(土) 20:11:22.23 ID:MiwD9YLQ0
予備校の講師が、予想問題を何百問と作っても、
本試験で出題されるのはその中からせいぜい1〜2問なんだから、
過去問以外の勉強をするのがいかに非効率か、このことからも明らかだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。