トップページ > 資格全般 > 2021年01月12日 > MNX8Giaz0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-9hkR)
【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第111号【書込禁止】

書き込みレス一覧

【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第111号【書込禁止】
706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-9hkR)[]:2021/01/12(火) 07:20:00.29 ID:MNX8Giaz0
ワイ事務所は昨年の4月に登録して以降、顧客からの依頼が継続していたので、
土日休日も休みなしで超多忙だったが、今年はどうなるのかわからない。

何せ、何の保証もない仕事なんでね・・
今日は朝イチから役所回りと依頼先訪問で午前終了で、午後から許認可申請で役所回り・・

最近は、依頼が途切れると、やっと日祝が休める、ラクできる、と思っちゃう。
【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第111号【書込禁止】
708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-9hkR)[]:2021/01/12(火) 07:35:52.81 ID:MNX8Giaz0
法改正で、一人法人化が可能となるんだけど、メリットあるのかな・・
強いて言うなら、登録してる事務所以外に拠点が作れることくらいか。

行書業は、雑務で忙しいばっかりで儲からないから節税のメリットはないし、
決算書の作成やら管理コストが高くなってむしろデメリットが大きいようにも思えるね・・

また、法人名で領収書を切ると印紙税がかかるのもデメリットの一つだろう。
【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第111号【書込禁止】
709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-9hkR)[]:2021/01/12(火) 07:47:29.12 ID:MNX8Giaz0
昨年の緊急事態宣言の時に一時郵送になったが、役所がパンクした。
本人申請でデタラメな申請書類が続々送られてくるから、補正に手間がかかったんだろうと思うよ。

地域によって処理数も違うだろうからやり方が違うんだろうと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。