トップページ > 資格全般 > 2020年09月24日 > pHVa1Qbg0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010101000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74

書き込みレス一覧

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)[sage]:2020/09/24(木) 14:07:49.78 ID:pHVa1Qbg0
試験三日前に聞くレベルじゃないだろ、それw

できるよ
印鑑証明の添付省略が認められるのは、会社法人等番号を申請情報の
内容(印鑑証明書(会社法人等番号〇〇))とした場合
資格証明情報として登記事項証明書を添付した場合、当該証明書には会社
法人等番号が記載されているわけだが、申請情報の内容とした場合には該当
しないので、印鑑証明書の添付を要することになる

詰まんない引っかけ問題に注意しような
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
282 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)[sage]:2020/09/24(木) 16:16:36.79 ID:pHVa1Qbg0
書士受験生にとっては、優先順位は物権>相続>総則・家族>債権となるからな
1-15で満点取れても全然おかしくない

その分債権法はかなり怪しい人も多いだろうし、今回の改正にも対応しきれてない人も
多数いると思う
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)[sage]:2020/09/24(木) 18:50:20.99 ID:pHVa1Qbg0
実体と登記のズレの話って何?
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
299 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)[sage]:2020/09/24(木) 22:16:22.32 ID:pHVa1Qbg0
>>297
信託
遺言信託
法定地上権設定
〇〇への債権目的の更改による新債務担保
抵当権消滅
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1216-b+lb)[sage]:2020/09/24(木) 22:45:16.10 ID:pHVa1Qbg0
>>301
全然凄くないよ
2段階式と勘違いした>債権譲渡(信託)
本試験でこんなアホなミスをしないように気をつけなきゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。