トップページ > 資格全般 > 2020年03月26日 > hKostVjt

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011001001312010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
787
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70

書き込みレス一覧

【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
758 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 12:29:23.10 ID:hKostVjt
>>747
この道何十年の調査士先生でも「タンロセン、、、、、?」みたいな人多いよ
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
759 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 13:58:42.26 ID:hKostVjt
網計算ソフトなんて追加で11万円ぐらいっしょ?
運よく単路線組める、最低三点があればええけど、どうしてもY型やT型しか無理な場合もある
そんな時、座標計算モードじゃ無理だし筆界特定に移行した時に組みなおしになっちゃうよ
単位会によるんだろうけど、要領・要綱には「簡易網以上で計算するものとする」て書いてあるんだから
そりゃあ単路線だったら座標計算モードでもええんだろうけど結合多角路線だったらどうやって計算すんのよ、て思うわ
11万円が惜しいんなら、現地で観測だけやって計算は網計算ソフト入れてる同業者にお願いすりゃええのに
自分の周りは半分弱ぐらいの調査士が開業資金ケチったせいか網計算入れて無いけど計算だけやってあげたりしてるよ
3分もありゃ計算出来るし
ただ、精度管理表とかの打ち出しが超面倒だが
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
761 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 16:45:47.23 ID:hKostVjt
そりゃ基本ソフトとか調査士エディションがあって、そこから追加で電子野帳読み込みとか簡易高低網平均とかをつけていくんじゃないの?
基本だけなら90万円ぐらいじゃなかったっけ?それに電子野帳読み込み10万円簡易網10万円で、トータルに税金10%か121万円になるのか
トレンドワンになってからの定価は知らないが
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
767 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 19:17:41.46 ID:hKostVjt
>>765
理事長の印を貰うのが一般的だね
組合が無い場合は敷地権者全員とか、土地の共有者全員からって言われてるね
古いマンションだと組合が無いとこも珍しくは無い
そういう古いマンションが隣地の場合は見積もりを法外にして断ってるよ
共有者20人いるって事は隣地が20筆あることと似たようなもんだから必然的に見積もり高くなるよね
>>766
任意時代だって、閉合トラバースすらしてない人も居たじゃないか
放射につぐ放射で
出合差ぐらいチェックはしてたんだろうと信じたいがw
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
772 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 20:05:54.68 ID:hKostVjt
例えば、隣地の内の一筆が5人家族の共有でその5人ともが同じ住所だったらその内の一人が「共有者代表」で署名しても法務局的には「まあいっか」
って思うんだろうけど、50戸の古いマンションだとその内の一人からハンコもらっても登記官的には「うーん」になっちゃうかもよ
古いマンションでも50戸クラスは有り得る話だからね
50戸全てが同じ管理会社に敷地の管理を委託しているとかなら管理会社の担当者の押印でも良いんだろうけど
50戸の古いマンションだと、相続が発生しててそこに住んでない所有者や相続人が居たりして、もうカオスよ
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
774 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 20:28:20.28 ID:hKostVjt
どう捉えるかだよ
「隣地が大量に行方不明だから売れないのは理不尽だ」
って考えるかどうかは所有者の考え方の一つだよ

隣地が50戸もある古いマンションの場合、確定測量費用も高めに設定してる
それは通常は売主負担
恐らく不動産屋や調査士からも「確定は難しいかも」って言われるだろう
だから「現状渡し(公簿売買)」
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
775 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 20:29:33.84 ID:hKostVjt
だから「現状渡し(公簿売買)」 で買ってくれる人を見つけるのも一つの手だよ
「こっちで測量やるから、とにかく売って欲しい」って買主はいるだろうから
もちろん、買い叩かれるかもしれないけど売主としては現金が早く入るメリットもあるし不調時に別の買主を探す手間が省ける
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
779 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 21:05:39.73 ID:hKostVjt
ローカルルールがあるわけだし、確かに支部の先輩・重鎮に聞くのが良いね
登記官に何か言われた時の、切り返し方もあるだろうし
ただ、重鎮クラスが登記官あたりに対して押し通せた方法が別の調査士にも出来るかって言うと別問題ではあるけど

戸数の多いマンションだけじゃなくて、戸数が少なくても廃墟みたいなマンションもあるからね
自分の時は隣地が追跡不能って分かったから現場着手前に断ったよ
不動産屋も追跡不能理由を理解してくれて「現状渡しで進めます」って言ってた

そういう場合は取りあえず買ってもらって、買主から筆界特定やってもらうのがベストよ
今までは地価が高止まりで、どの不動産屋も高くても買ってたけどコロナショックでどうなるんだろうね
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
787 :名無し検定1級さん[]:2020/03/26(木) 22:14:23.72 ID:hKostVjt
アスファルト敷きや砕石敷きもしていないけど、レベルは造成計画平面図の数値まで仕上げてある
上水道の引き込み及び雨水の排水&下水道への接続管までやってある
そして開発工事の完了検査は済んでいて、検査済証まで出ている
って言うんなら、畑に戻す可能性は限りなく低いわけだから自分なら地目変更出してしまうな
ただ、検査済証まで出ているんなら上物の確認済証を建築士が出している筈だからその写しも添付するかな

現状地盤は土であるが完了検査は済んでおり近日中に建屋の着工も始まる
ライフラインの引き込みも完了している
畑に戻す可能性は無いと考える為、本申請に至った

みたいな感じで調書に書けばいいよ

給水排水だけ設置して、その他は見た目畑のまんまだったら「何でこんなんで完了検査受けようと思ったんだ」とは思うけど
自分も見た目ほとんど畑の状態で完了検査報告上げて、現地でネチネチ言われた事あるわ
ちなみに行政書士調査士の兼業者です。
【偽物注意】土地家屋調査士の超リアルな現状 part70
790 :787[]:2020/03/26(木) 22:40:18.04 ID:hKostVjt
今、当所属会が発行している実務の冊子を見ている
法務局との打ち合わせに関しても載ってる
特定されると困るので詳しくは書かないが、確か全国版みたいな奴にも似たような記述があったと思う
補正喰らわないように文言考える事だね
早く地目変更するって言うのが融資実行の条件だったりするから、急いでやりたいってのは登記官も承知してると思うよ
>>788
「ゆとり世代」の調査士だったら年齢的に世界測地系での測量が当たり前になってるだろうからね
古くからやってる先生は、素子プリズム持ってない人もいるぐらいよ
素子無けりゃ、そりゃ簡易にしても厳密にしても正確に計算できんわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。