トップページ > 資格全般 > 2020年03月19日 > mP+xPRP30

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9a-W/ZL)
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part4

書き込みレス一覧

【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part4
742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9a-W/ZL)[sage]:2020/03/19(木) 09:35:48.75 ID:mP+xPRP30
悪い事を言わないから
電験の参考書からスタートしろとか言ってる人の意見は無視していいよ

この手の人は効率が〜と常々を言うけども
効率なんてのは確実に出来る人間がより楽にする為にやることであって
確実に出来る保証がない人間に当て嵌る話ではないからね

大学受験みたいに期間が完全に限られてる条件下ではまた話が違うけど
電験の場合は何年以内に〜ぐらいの漠然とした条件下での話なんだから
効率なんて無視して、もっとも可能性が高いであろう方法を躊躇いなく選ぶべき


高校物理や数学からやり直すってのは9割ぐらいの人にとっては正解です
確実に取れる能力がある1割の人間だけが電験のみに標準を合わせた勉強をしたらいい
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part4
745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9a-W/ZL)[sage]:2020/03/19(木) 13:59:19.67 ID:mP+xPRP30
合格率が1割切ってる資格の時点で
大多数は能力が高い人じゃないなんて明らかでしょ

現実を見ましょう
9割の人間にとって電験の参考書から勉強するのは最短ルートではありません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。