トップページ > 資格全般 > 2019年11月14日 > 8f5MAL7T

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000000004916



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】 [無断転載禁止]©2ch.net
【2019】令和元年度行政書士試験part16

書き込みレス一覧

【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 00:07:10.80 ID:8f5MAL7T
>>700
範囲自体は丸被りなんでとても役には立ちました。
ただ
民法は、特定の分野(いわゆる契約場面)がほとんどなのでちょっと司法試験とは方向性が違うのと
会社は、どちらかというと、違法にならないように考えるのがビジ法で、司法試験は違法になるかを考えるって言う感じで
ちょっと方向性がどちらも微妙に違う印象は受けました。
あとはまぁ単純にあてはめしなきゃいけない事実のレベルが段違いなところはありますね。
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 00:47:23.32 ID:8f5MAL7T
>>702
そうですね。
民法商法に関しては無駄にはなりませんね。
司法試験を受けるのならどちらにせよやらなければならない範囲になります。
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 01:04:44.34 ID:8f5MAL7T
>>706
がんばって!応援してます。お疲れ様でした。
【2019】令和元年度行政書士試験part16
61 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 22:37:35.06 ID:8f5MAL7T
>>55
なんでやねん。
ギリギリ合格だろうが、合格方法なわけだし
運を引き寄せた方法は見習うべきやぞ。
【2019】令和元年度行政書士試験part16
66 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 22:43:14.89 ID:8f5MAL7T
>>65
ハゲたおっさんに負ける気はせんしな
俺の隣にいたおっさんは、半袖だったが寒くなかったんだろうか
【2019】令和元年度行政書士試験part16
71 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 22:51:10.26 ID:8f5MAL7T
ハゲたおっさんは、それ何年前の教科書?っていうボロボロの読んでるイメージある。実際会場の外でもそういうのいた。
【2019】令和元年度行政書士試験part16
73 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 22:52:11.11 ID:8f5MAL7T
>>69
さすがに試験直前にリークエは笑っちゃうね
【2019】令和元年度行政書士試験part16
82 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:11:38.84 ID:8f5MAL7T
>>80
自分は問題集は伊藤塾総合問題集だけだが、十分180オーバーしたよ。
3000とかやりすぎじゃないの?
【2019】令和元年度行政書士試験part16
103 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:27:45.59 ID:8f5MAL7T
一般知識で稼いだ人は簡単だったから運だと言ってる人は、今年受けたの?
【2019】令和元年度行政書士試験part16
107 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:39:17.74 ID:8f5MAL7T
>>104
おめでと!
【2019】令和元年度行政書士試験part16
112 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:44:58.69 ID:8f5MAL7T
>>108
受けた時はわからんやべーと思ったが丸付けしたら12/14だった。全体としても平均高いなら受験生としてはラッキーだよね。ゴキブリに丸したけどw
【2019】令和元年度行政書士試験part16
115 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:46:36.06 ID:8f5MAL7T
>>113
かからないはず
一般知識満点で180点超えてたら勝手に法令最低点は超えてる
【2019】令和元年度行政書士試験part16
121 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:51:49.57 ID:8f5MAL7T
>>119
うん、無駄
何故あるかは謎に包まれている
【2019】令和元年度行政書士試験part16
125 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:54:51.12 ID:8f5MAL7T
歴史問題とかリアルタイムの強者もいるかもしれない(おじいちゃん)
【2019】令和元年度行政書士試験part16
127 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:56:41.45 ID:8f5MAL7T
>>116
多分法令足切りは記述込みの話だから、法令で足切られるようならさすがに勉強し直しでいいと思う…。
【2019】令和元年度行政書士試験part16
129 :名無し検定1級さん[]:2019/11/14(木) 23:59:04.33 ID:8f5MAL7T
>>128
合格基準
次の要件のいずれも満たした者を合格とする。
(1) 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、122点以上(満点の50パーセント以上)である者。
(2) 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、24点以上(満点の40パーセント以上)である者。
(3) 試験全体の得点が、180点以上(満点の60パーセント以上)である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

(1)の要件については例年形式的に設けられていますが、(3)の要件を満たすには、配点上必然的に(1)を満たす必要があるため、実質的な合格基準は(2)及び(3)ということになります。

これを見るに(1)って244点だから記述込みの話じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。