トップページ > 資格全般 > 2019年11月11日 > 0AyDt/m2

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100002300300032113100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
【2019】令和元年度行政書士試験part14【やはりリークエ買うべきだったなw会社法カモだった】

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part13
309 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 01:59:33.97 ID:0AyDt/m2
ニュース速報でどこかの兄さんが宅建、管理主任と受かってから司法書士合格してたとレスしてたな 
なんで司法書士の前に行政書士受かってないのか疑問だったが分かった気がしたわ 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
328 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 02:08:27.64 ID:0AyDt/m2
>>289
そっか民法改正か、だから今年ってやけに受験者数が多かったのか 高齢者が多かったのもそれが原因か 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
443 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 07:44:52.10 ID:0AyDt/m2
司法書士を100として宅建を50とする 
行政書士は今までだと60くらいだと思ってたが、今回の試験じゃどうも85くらいじゃないか 
司法書士や司法試験予備試験もやれってもうどんな状況だろうか 来年からガクッと受験者数落ちるのでは?
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
448 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 07:54:37.25 ID:0AyDt/m2
あまり難易度を上げられても地方から弁護士が居なくなるだけでなく行政書士さえも居なくなる気がしないでもない 地方の高校で偏差値65以上求められているようだ 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
464 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 08:11:52.55 ID:0AyDt/m2
180点を択一だけで賄おうとしたら75%だし、更に一般知識を足切りの6問だけにしたら84%以上の正答率を求められてしまう 
まあ、12月になったら又別の法律試験だ
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
478 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 08:40:54.02 ID:0AyDt/m2
そう言えば司法書士合格してから行政書士合格した予備校の先生がおられましたな 
7カ月司法書士合格の  逆だろと思ったが
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
483 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 08:44:40.33 ID:0AyDt/m2
予備試験かあ、予備試験には行政法があるしな 本屋のあの予備試験コーナーで吟味しなくちゃならんとは 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
591 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 11:12:32.13 ID:0AyDt/m2
クソー148やった 見返して見るとなんであの時こっちを選ばなかったんだというのが2つ3つとあった 
しかし、立花NHKは恨むよ 自律、二本立て、多元なんて絶対にムリだ 
記述で残り32もこれもムリ 22ならいけたんだが 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
597 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 11:23:12.47 ID:0AyDt/m2
去年より点は取れてたというか成果は反映されてたんだな あとは不可変更力など基本用語を説明できる力か 既に分かる所は赤ペンで塗りつぶしていこう 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
604 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 11:36:32.46 ID:0AyDt/m2
見返してみたら行政法は基本事項だったかな 
ただ、憲法で泡喰った それでも憲法一問ミスだからなんだったのか 
商法はよく勉強したつもりで二問いけた 
民法も普通に取れてた 問題は行政法か 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
790 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 15:22:51.10 ID:0AyDt/m2
>>752
ボンジュールと発音してフランス語、ボアソナード=フランス人としたわ 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
805 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 15:41:13.83 ID:0AyDt/m2
>>793
民法問33の5は頼まれただから委任である よって費用の事前請求はそら当然やろな
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
809 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 15:43:29.60 ID:0AyDt/m2
>>794
事務管理だからムリだと思う 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
823 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 16:00:54.91 ID:0AyDt/m2
数え直ししたら一般知識が11当で44点 
択一選択で合計152になったわ 
あと残り記述28かあー 
22点ならなんだが しかし酷いケアレスミスも見つかった なんで確実にバツ扱いにした数字をマークしちまったのね 試験時間足りないわ 序盤の憲法で気力ごっそりケズラレタんだよな 立花NHKもきつかった 
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
836 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 16:17:11.95 ID:0AyDt/m2
民法問33はバッチリ予想模擬問題にあったやつです 多分、来年ドヤ顔でレックか伊藤塾がバッチリ的中と表紙に掲載するんだろな
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
888 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 17:30:29.71 ID:0AyDt/m2
>>872
ただなあ、弁護士って人口が3万人をきるような市町村にいるのかなって 自治体は2000以上もあるのだし
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
958 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 18:44:01.55 ID:0AyDt/m2
はあ、記述3つ書いたしスレの内容にも多少当たってるから来年の1月末まで結果は分からないや 
【2019】令和元年度行政書士試験part14【やはりリークエ買うべきだったなw会社法カモだった】
8 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 19:31:45.95 ID:0AyDt/m2
去年落ちた時、会社法と地方自治法を諦めてちゃアカンとは思ったな 合計10問はでかい
リーガルクエストは本屋で見つけられるはずもなかったよ よくわかる会社法 神余が限界だった 
【2019】令和元年度行政書士試験part14【やはりリークエ買うべきだったなw会社法カモだった】
20 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 19:49:50.74 ID:0AyDt/m2
しかし、スマホって便利だわ この1年何度助かったか 試験開始前ギリギリまでスマホの電源落とせなかった 昔の受験って本当にキツかったな 
【2019】令和元年度行政書士試験part14【やはりリークエ買うべきだったなw会社法カモだった】
22 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 19:54:03.98 ID:0AyDt/m2
記述白紙回答者が山ほど居たらよいんだが
行政手続き法、持分、第三者のための契約じゃ何かしら埋める人はいるだろうし 
【2019】令和元年度行政書士試験part14【やはりリークエ買うべきだったなw会社法カモだった】
36 :名無し検定1級さん[]:2019/11/11(月) 20:28:24.48 ID:0AyDt/m2
別スレ見たら行政書士会って当然の話だが年会費要るのだな なるほど、そりゃある程度は合格させなきゃマズいよな 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。