トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > wRnoKkR/

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001416432434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
【2019】令和元年度行政書士試験 part13

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part12
175 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:50:49.31 ID:wRnoKkR/
今年はほとんどの受験生が玉砕か?
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
249 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 18:09:40.19 ID:wRnoKkR/
>>230
記述は書けるとか試験前に豪語してたの誰だよw
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
264 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 18:13:16.75 ID:wRnoKkR/
>>258
法令択一ボロボロだろw
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
377 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 18:51:55.23 ID:wRnoKkR/
>>367
自己認識できない基地外いじめてやるなよww
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
401 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 18:59:23.22 ID:wRnoKkR/
>>399
むいてないからヤメロ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
413 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:04:02.62 ID:wRnoKkR/
>>408
だってこの人、毎日5chで100レス前後書き込んでたもん
その他の時間はTwitterで遊んでたりね
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
421 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:06:16.78 ID:wRnoKkR/
>>415
本人は必死で勉強してたつもりなのさ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
435 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:10:00.37 ID:wRnoKkR/
>>424
気が早いけどおめ!
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
453 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:13:00.37 ID:wRnoKkR/
>>428
チンタって司法書士講座も受けてるんだよね

最初予備試験講座申し込んで司法書士講座に変更
しかもほとんど見てないらしい

で、今回の結果w
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
459 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:14:24.06 ID:wRnoKkR/
>>452
下らない語呂合わせとかやってるから
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
465 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:15:10.11 ID:wRnoKkR/
>>456
たぶん一生見ていられないことになると思うよ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
467 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:16:18.21 ID:wRnoKkR/
145 ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U 2019/11/10(日) 19:05:42.78 ID:Eocl7TMh0
>>141
122点下回ってるから、採点足切り。

>>142
行政法10問
民法1問
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
472 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:17:26.91 ID:wRnoKkR/
またムダな勉強ごっこ始めるのか
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
476 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:18:46.20 ID:wRnoKkR/
>>471
適当にマークした方が正解率高そうだよね
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
493 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:24:11.99 ID:wRnoKkR/
直前期になっても債権者代位権と詐害行為取消権を混同してたくらいだからなあ…>チンタ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
496 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:25:14.81 ID:wRnoKkR/
>>486
要するに暇人
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
516 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:30:53.42 ID:wRnoKkR/
会社法は実際簡単だよ
テキスト読むと難しく感じるけど、問題は簡単
過去問で表面やるだけでも何となくで解ける

数ヵ月前にそう言ったら、受験生らしき人にそんなはずないと否定されたけどねw
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
522 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:32:10.12 ID:wRnoKkR/
>>513
45のおっさんやで?
顔と本名と住所電話番号まで出してるわ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
526 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:33:21.03 ID:wRnoKkR/
>>518
テキスト
過去問

会社法に関してはそれでOK

by26年度合格者
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
533 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:34:56.41 ID:wRnoKkR/
>>529
ドンマイ
イ`
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
572 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 19:49:12.34 ID:wRnoKkR/
>>561
>>553
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
625 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:04:54.86 ID:wRnoKkR/
受験生当時テキストの読み込みが苦手だった
口語で説明されるとどうも回りくどくて頭に入りづらかったんだよね
条文の方がすんなり記憶に残った
おかげで色んな要件効果とか無理に暗記しなかった自分でも合格した

というわけで、日常的に条文素読することをオススメします
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
636 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:08:55.51 ID:wRnoKkR/
相変わらず傲慢なやつ
これだから嫌われるんだよ

154 ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U 2019/11/10(日) 19:59:08.57 ID:Eocl7TMh0
やっても見込みがないとは、そりゃ論理的思考の出来ない奴は哀れだな。

来年何しようかなー。
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
682 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:35:07.39 ID:wRnoKkR/
>>671
その程度の勉強時間と期間なら、そのくらいの点数で落ち着くのも致し方ないと思う
なので撤退はもっとやりきってからの方がいいのでは?
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
747 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:54:20.96 ID:wRnoKkR/
1年目(25年度)合格革命で半年勉強して164点
2年目(26年度)合格革命とスー過去に合わせて、問題演習しつつ六法に書き込む方法メインで学習して212点

今年合格革命だけで足りなかったという人、参考までに
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
773 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:02:32.60 ID:wRnoKkR/
>>759
過去問に出てる条文知識を正確に身に付けつつ、周辺知識も身に付けていく必要がある
それをするには過去問演習と解説読むだけでは足りなくて、六法読んで横断的に知識を吸収していくのが良かった
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
870 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:41:44.06 ID:wRnoKkR/
チンタさんが何か言ってるよ

214 ぷっち ◆KPy7jVuoWH3U 2019/11/10(日) 21:39:01.24 ID:Eocl7TMh0
いっその事行政書士は飛ばして司法書士に行くか、あくまで行政書士からやるか?
(;´Д`)
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
875 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:44:09.13 ID:wRnoKkR/
>>872
ちょこちょこ書き込みあるよ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
961 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 22:22:24.05 ID:wRnoKkR/
六法はネタでなくマジでオススメするよ
受験生時代はどのページも真っ赤になるくらい書き込んだ
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
4 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 22:32:03.49 ID:wRnoKkR/
>>3
某所にあった碇チンタの書き込み
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
34 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:00:09.32 ID:wRnoKkR/
>>31
つ【ホットミルク】
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
70 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:17:20.23 ID:wRnoKkR/
>>52
そういう系統の暗記事項全然答えられなくても合格できた
○×や記述の問題形式になると何故か答えられるんだ

勝ちに不思議の勝ちありってなー…未だに不思議
負けに不思議の負け無しやけどな
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
78 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:21:02.22 ID:wRnoKkR/
とりあえず基本テキストと過去問集とスー過去で基礎がため

六法(判例六法おすすめ)素読しながら問題演習

来年受験する人に参考になれば
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
130 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:47:41.42 ID:wRnoKkR/
スー過去は基礎固めのためだから、1〜2周で充分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。