- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
865 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:39:31.53 ID:qOjz97+C - 今北
解答速報の公開ってどこどこでやってるの? 伊藤塾21:30からとかパンフもらったがリンクが機能してない https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/feature/shiken.html#6
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
871 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:41:45.15 ID:qOjz97+C - >>60
あれ?記述3問目は債務引受じゃないの?
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
874 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:42:53.80 ID:qOjz97+C - お。伊藤塾北!
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
891 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:54:24.14 ID:qOjz97+C - 次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
@ 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者 A 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者 B 試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者 あ、各分野とも6割以上じゃなかったのか
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
899 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:56:20.95 ID:qOjz97+C - あれ?配点てどうなってるんだっけか?
問題冊子には書いてないよね?
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
914 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 22:01:54.86 ID:qOjz97+C - しかし1が難問て・・・江戸時代は蘭学ってのは高校生知識だろ
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
936 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 22:09:08.52 ID:qOjz97+C - 伊藤塾で般教が48点だ。わーい
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
948 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 22:13:21.25 ID:qOjz97+C - ぐわー。法律で爆死w
記述抜きで90かよwww
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part13
60 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:13:48.74 ID:qOjz97+C - >>8
伊藤塾冒頭部分だけ聞いたけど 今年は「ここ数年で一番難しい。解いた後で休憩したくなった」って回折格子が言ってたよ
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part13
61 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:14:09.93 ID:qOjz97+C - ちゃうちゃう
解説講師
|