トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > le+6Gyy2

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012220310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
【2019】令和元年度行政書士試験 part13

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part12
404 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 18:59:26.56 ID:le+6Gyy2
記述抜きで126点でした...探さないでください
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
523 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 19:32:36.88 ID:le+6Gyy2
みんなよく記述抜きで160とか取れたね...
俺2か月前から毎日図書館残ったのに全然ダメだったすごく悲しい
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
560 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 19:45:37.66 ID:le+6Gyy2
地上権と質権、手続法の記述なんてやってないわw
って試験中やりながら思ったわ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
724 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:48:00.50 ID:le+6Gyy2
>>721
宅建て共有そんなにやるっけ?
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
732 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:49:42.33 ID:le+6Gyy2
>>728
過半数と1/3迷ったけど過半数にしてよかったわw
なお択一
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
887 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:49:28.75 ID:le+6Gyy2
>>881
事務管理で代理行為をするには別途代理権を付与しないといけないから
勝手に本人の名前で代理みたいなことするのはダメだから3も妥当ではないんじゃない?
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
902 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:56:46.50 ID:le+6Gyy2
>>895
5は委任契約の場合前払いすることができるのに
できないてなってるから妥当ではないのでは?
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
58 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:13:25.66 ID:le+6Gyy2
>>52
取引行為により、所有の意志をもって、平穏に、かつ、公然と占有を始め、善意無過失責任である必要がある
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
82 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:24:13.32 ID:le+6Gyy2
>>80
ワイと全く同じで草
完全に行政書士舐めてたわ
過去問やっただけじゃまったく無理なんだなって
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
113 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:37:13.86 ID:le+6Gyy2
去年の記述はめっちゃ簡単だったのに今年のはなんなんだよ
記述ガチャしてたらいつか受かるかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。