トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > cChPXZvC

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
【2019】令和元年度行政書士試験 part13

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part12
740 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:51:46.99 ID:cChPXZvC
法律初学者 TAC(テキスト・問題集・過去問)、伊藤塾模試2回受験
勉強期間 4月〜 サボる日も多かったので300時間も行ってない

択一 56
多肢 18
記述 20あれば
一般知識 56

過去問・伊藤塾模試の結果も毎回こんな感じだった
社労士受けるために行政書士取らなきゃなもんで挑んだんだが、また一年戦うのかーと思うと頭痛い
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
759 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 20:58:01.57 ID:cChPXZvC
模試とか過去問解き続けてて思ったのは、条文知識と判例いかに正確に叩き込めてるかだと思ったんだけど間に合わなかった…
受かった人たちの意見を聞きたい
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
790 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:05:43.49 ID:cChPXZvC
>>761
一般知識は伊藤塾の中間模試でも1位取りましたw
理系なのでIT系問題落とさないので

4大単位中退で既に40単位くらい持ってたような気がするので勉強しつつ色々考えてみます
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
807 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 21:12:13.66 ID:cChPXZvC
>>777
数年後に通信で大学入り直そうか考えててりあえず勉強癖つけるために行政書士受けたってのもあるので色々考え直してみます
ただ社会人やりながら勉強の日々はなかなかのしんどさだった…
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
49 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:09:51.35 ID:cChPXZvC
記述採点次第の人たちある意味辛いな
合格発表まで、そしてそれ以降の過ごし方変わるわけだし
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
59 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:13:40.85 ID:cChPXZvC
試験終わってホッと一息したいところだが明日から仕事、あと8時間後には出社という現実
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
90 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 23:27:38.15 ID:cChPXZvC
とりあえず明日書店でスー過去見てこよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。