トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > UsToJL/x

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001233110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
【2019】令和元年度行政書士試験 part13

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part12
558 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 19:44:10.07 ID:UsToJL/x
共有する者全員の同意が必要であり、修繕等は持分価格に従い、その過半数で決定する必要がある。
これで何点ぐらいもらえそうかな…
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
691 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:38:32.52 ID:UsToJL/x
採点お願いします
記述2問目
共有する者全員の同意が必要であり、修繕等は持分価格に従い、その過半数で決定する必要がある。
何点ぐらいありますかね
1問目3問目の記述はダメダメでした
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
695 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:40:22.36 ID:UsToJL/x
>>694
この難易度で易化なのか…
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
827 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:22:24.93 ID:UsToJL/x
私は178点で落ちたな…
二ヶ月じゃ無理だっか
ニートだしどうしよかな
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
846 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:30:45.35 ID:UsToJL/x
>>829
ありがとう
でも記述はこれだけしかかけてないんだ
共有する者全員の同意が必要であり、修繕等は持分価格に従い、その過半数で決定する必要がある。
これで16点あれば180に届くんだけどね。
マークミスがなければ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
895 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:54:56.24 ID:UsToJL/x
私も問33の正解が3でなく5になるかわからない
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
995 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:42:55.14 ID:UsToJL/x
記述の2問目
共有する者全員の同意が必要であり、修繕等は持分価格に従い、その過半数で決定する必要がある。
これで何点ぐらいもらえるかコメントほしい
頼むわ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
997 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:45:14.21 ID:UsToJL/x
>>996
そうします
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
12 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:46:28.95 ID:UsToJL/x
記述の2問目
共有する者全員の同意が必要であり、修繕等は持分価格に従い、その過半数で決定する必要がある。
これで何点ぐらいあるかレスお願いします
頼む
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
55 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:12:55.52 ID:UsToJL/x
レスくれた人たちありがとう!
45文字以内にうまくおさめられた気がしなくて不安なんだ
でも、20点もらえたとしても180点いくかいかないかのギリギリなんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。