- 【2019】令和元年度行政書士試験 part11
878 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 16:38:41.87 ID:MGf3c3vH - 俺も免責的債務引受にしたわ、でも要件書けなくてオワタ、
第三者弁済じゃ無いよね?
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part11
889 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 16:40:45.83 ID:MGf3c3vH - 憲法ムズ過ぎ
得点源が会社法に変わってきてるな
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part11
900 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 16:42:39.23 ID:MGf3c3vH - 処分を当該命令にしたらだめなの?
処分は知ってたけど、問題文に合わせて命令にしてしまったんだけど
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part11
974 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 16:55:30.06 ID:MGf3c3vH - 補正措置あるんじゃないか、
180なら合格率5%くらいだと思う
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
27 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:09:36.65 ID:MGf3c3vH - H26より明らかに難しい
今年は補正措置で160だと思う
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
50 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:15:28.16 ID:MGf3c3vH - 1年やってきだことがほぼ役に立た無かったのが虚しい
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
59 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:17:44.53 ID:MGf3c3vH - 憲法マジで酷い、結論じゃなくて理由部分で引っ掛けて来るから
判例丸暗記して無いと解けない
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
122 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:32:49.49 ID:MGf3c3vH - 思考力あれば解けるのかって言うとそうでもなさそう
基本的な知識つけた上でいかにマイナーな知識増やしてくかにかかってる
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part12
208 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 17:58:40.50 ID:MGf3c3vH - 来年民法改正されるから過去問勉強できないし
この難易度ならもう無理や、ギブアップ
|