トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > 6pcq8YjK

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000022224620



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part11
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
【2019】令和元年度行政書士試験 part13

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part11
693 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 13:52:00.93 ID:6pcq8YjK
>>689
自分も今のところ何ら役にたってないですね
会社には伝えてないですが、行政書士試験合格は評価されないと思います
【2019】令和元年度行政書士試験 part11
694 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 13:53:20.77 ID:6pcq8YjK
行政書士試験って他の資格試験の入り口にはいいと思いました
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
316 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 18:30:32.40 ID:6pcq8YjK
記述は論点さえ外さなければ、拙い文章でも点がつくよ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
354 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 18:45:08.85 ID:6pcq8YjK
>>225
行政書士試験も基本はそうだと思う
あとは、答練や模試で対応することで十分です
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
491 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 19:23:31.43 ID:6pcq8YjK
会社法は民法に比べたら遥かに簡単なんだからやったほうがいい
やれば全問正解できる
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
544 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 19:40:36.85 ID:6pcq8YjK
>>500
おすすめの参考書は分かりませんが、制度趣旨の理解をしっかりすることが重要だと思う
そこが出来ていれば、全てを知らなくとも正答の肢を類推できるような問題多い印象
一番良いのは会社法を分かっている講師の講義聴ければなんだけど
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
618 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:02:59.81 ID:6pcq8YjK
>>606
高い山だろうけど張ってな
やっぱり司法試験受からないとな
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
635 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 20:08:52.99 ID:6pcq8YjK
>>630
司法試験なんてレベル高くて自分の能力では無理です
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
816 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:15:55.36 ID:6pcq8YjK
>>805
たしかに行政書士講座の講師も司法試験断念組とか多そう
5年ほど前なら法律初心者でも十分受かると思ったけど現在は違うのかあ
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
818 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 21:17:52.64 ID:6pcq8YjK
>>807
仕事やりながら勉強する大変さ分かるなあ
モチベーション維持が難しいな
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
913 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:01:41.87 ID:6pcq8YjK
奈良で受験してその後観光するって言ってた人はどうだったんだろうな
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
939 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:10:27.23 ID:6pcq8YjK
>>927
あと少しですね
そこが大変なんでしょうけど
来年で決めてください
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
947 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:13:08.14 ID:6pcq8YjK
>>941
不動産鑑定士とかは考えたりしますか
【2019】令和元年度行政書士試験 part12
998 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 22:45:26.94 ID:6pcq8YjK
>>991
LECやTACがやってる採点サービス利用したら
そこである程度の心証得られるよ
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
46 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:08:29.47 ID:6pcq8YjK
>>37
評価の場合は価額で合ってると思うよ
問題の場合、持分評価額ではないんでしょうね
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
67 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:16:26.09 ID:6pcq8YjK
>>58
5年ほど民法やってないけど、その要件は不十分のような
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
72 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:17:55.61 ID:6pcq8YjK
即時取得って無権利者からの取得じゃなかったかなあ
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
84 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:24:27.45 ID:6pcq8YjK
>>81
そうなんや
錯誤無効が笑われる意味が分からん
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
108 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:34:28.99 ID:6pcq8YjK
>>96
ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが債権のトピックって何になりますか
またいつから施行なんですか
【2019】令和元年度行政書士試験 part13
151 :名無し検定1級さん[]:2019/11/10(日) 23:59:55.62 ID:6pcq8YjK
>>136
ありがとうございました。
債権は自分で確認します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。