トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > 7BlnMOaT0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010001100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-Y4Hd)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-DaD1)
日商簿記2級 Part565

書き込みレス一覧

日商簿記2級 Part565
143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-Y4Hd)[sage]:2019/11/10(日) 12:17:37.54 ID:7BlnMOaT0
昨日頑張り過ぎて今日はやる気出ない
日商簿記2級 Part565
150 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-Y4Hd)[sage]:2019/11/10(日) 14:28:23.32 ID:7BlnMOaT0
知らなくても考えれば解けるようにできてるんでしょ
日商簿記2級 Part565
158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 18:26:52.44 ID:7BlnMOaT0
パブロフアプリの模擬問題でもやるか・・・
日商簿記2級 Part565
167 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 19:33:23.86 ID:7BlnMOaT0
解答欄の横とかに+とか△とか、メモ用あれこれ書き込むのってバツ?
日商簿記2級 Part565
174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbf-Y4Hd)[sage]:2019/11/10(日) 22:09:11.19 ID:7BlnMOaT0
>>165
自分も2周目では問題の読み飛ばしで点失うミス多かった
沢山問題を解いたら特定のキーワードに脳が先に反応してしまうクセがついてしまうのか
それが見落としに繋がってる面はあると思う
あと慣れてくると下書きに書かずに電卓だけで計算してしまおうとするからそれも良くないかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。