トップページ > 資格全般 > 2019年11月10日 > 0Tv2zyyb

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/2107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【2019】令和元年度行政書士試験 part11
【労一】社労士試験救済希望スレ【社一】
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】

書き込みレス一覧

【2019】令和元年度行政書士試験 part11
641 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 11:43:50.68 ID:0Tv2zyyb
ほぼ無勉でとりあえず今の知識量計るために受けに行くか
社労士試験は合格できたんで行政書士もと軽い気持ちで申し込んだけど、どんなもんだろうかな
【労一】社労士試験救済希望スレ【社一】
467 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 11:45:22.20 ID:0Tv2zyyb
>>464
経験証明って事務所と仲悪くなったりとかで証明書く事を拒否されたりしたらどうすんのかね
そういう人は事務指定講習かな
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】
213 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 11:48:43.87 ID:0Tv2zyyb
受かるまでの回数や受かった時の得点より、顧客にいかに気に入られ、信頼され、金稼げるかの方が大事だと思うけど、そうじゃない人もいるんだな
試験の合格なんて運転免許と同じで、合格してないと社労士にはなれないけど、それと実務能力とはまた別のもんだと考えてたからな
【労一】社労士試験救済希望スレ【社一】
471 :名無し検定1級さん[sage]:2019/11/10(日) 12:00:56.66 ID:0Tv2zyyb
>>470
一定以上の規模の会社等が社労士を顧問にするか自社で勤務社労士を持つ事を必置条件化されたらそういう工作も起こるかもね
そこまで無茶する意味も理由も実効的に無いだろうからやる事は無いだろうけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。