トップページ > 資格全般 > 2019年11月09日 > WhPaIe1f

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
令和元年宅建士試験@35点スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part11

書き込みレス一覧

令和元年宅建士試験@35点スレ
882 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 10:13:31.54 ID:WhPaIe1f
お客さま〜何かお探しですか?
ワイ「あっまだ分からないんですけど宅建士試験の合格証書の額縁をね」
店員「えっ?すっご〜い!お客様ごうかくおめでとうございます!
何点だったんですか?」
ワイ「35点!だったんだ」
店員「でも、今年の宅建士試験の合格点は35点が本命じゃないですか〜
私の友達も今年受けたみたいですが、あの民法問題で〜
けだし!の判決文のけだしの意味が分からず30分考え込んでしまい
業法の個数問題で玉砕でダメだったみたいです。
あっ今雑貨担当者呼びますね♪」
〜ピンポンパン〜
雑貨担当者〜雑貨担当者〜大至急A5番までお越しください
本年の宅建士試験において35点をお取りになられた合格確定の方がお待ちです

〜ざわざわ〜
えっ?宅建士試験?あの!士業登用実務試験の?士業資格?
家を売るオンナ? 〜もしかしてあの言霊のシズカ?〜

雑貨担当者「先生!お待たせしました〜こちらが額縁です」
ワイ「ありがとう」

雑貨担当者「先生!次は宅建士の先生となりお越しくださいね」

ワイ「うむ」
【2019】令和元年度行政書士試験 part11
261 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 13:47:41.78 ID:WhPaIe1f
今年のパンチキの山はり
教員の給与差し止めをされた場合の条例適用の有無について
審査請求をできるか否か
令和元年宅建士試験@35点スレ
905 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 16:52:11.84 ID:WhPaIe1f
宅建祭り盛り上がらんな〜

36点でいっか
令和元年宅建士試験@35点スレ
915 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 21:16:14.68 ID:WhPaIe1f
名無し検定1級さん 2018/11/16(金) 12:37:31
宅建士試験の支持母体は国交省
これが機構の監督機関
もしも、37点など出したら
国交省が黙ってない
機構も国交省怒らせてまで
37点以上になどしない
講師も35点7割取れ
市販テキストは36点取れば合格できます
36点を超えたことはない
あの23年ですら没出して36点
この天井基準を落としていいのか?
国交省含めて考えてもらいたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。