トップページ > 資格全般 > 2019年11月09日 > O/V0PFwz

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000200102000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
中小企業診断士 2次試験 事例98

書き込みレス一覧

中小企業診断士 2次試験 事例98
558 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 01:19:12.63 ID:O/V0PFwz
>>557
同意見
俺もそう思ったからJITについては言及しなかったな
中小企業診断士 2次試験 事例98
591 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 13:50:35.11 ID:O/V0PFwz
>>571
限定でって書いてあるからでしょ
設問は全体を聞いてきている
C社はX社に依存しない姿勢が見える
なので自分としてはJITとあるべき姿の整合性を合わせるような言及に文字を使いたくなかった
中小企業診断士 2次試験 事例98
592 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 13:54:30.90 ID:O/V0PFwz
>>581
最大の理由なので元となる因を分析して影響が一番大きいものを答える問題かなと思いました。
けど大原みたいな解答も嫌いじゃない。
中小企業診断士 2次試験 事例98
608 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 16:33:24.64 ID:O/V0PFwz
無関連多角化でも収益があったらビジネスとして成功だからなあ
あながち間違いではないかも
中小企業診断士 2次試験 事例98
617 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 18:31:32.19 ID:O/V0PFwz
>>610
根本の失敗理由を確認するためにその要因一つ一つが成功してたらどうか考える
拡大市場を選択してコアテクノロジーを生かした、でも収益が上がらなかったとしたら
戦略は正しいけどビジネスとして失敗じゃん
戦略で失敗している最大の理由は?だったら、収益があがらないは駄目だと思うけど
ビジネスがと聞かれたら収益が上がらないは間違いとは言えない
中小企業診断士 2次試験 事例98
621 :名無し検定1級さん[]:2019/11/09(土) 18:55:04.46 ID:O/V0PFwz
>>606
>>619
現実世界ではそうだけど試験は机上の論理が問われてる
基礎中の基礎である「収益が悪化」を答えさせるのも試験では立派な設問だよ
事例Wでだれでも答えれるような変動費率が問われるのと同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。