- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-JfmT)[]:2019/09/09(月) 03:51:21.09 ID:TlStQCC20 - 自分がそうだったけど、電験はちょっと理論の過去問なんとなくで数問解けちゃって「いけそうだな」
って思って勉強初めて機械や法規で挫折しちゃう人がいっぱいいそう。
|
- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-o7jB)[]:2019/09/09(月) 20:13:52.44 ID:TlStQCC20 - >>455
どこかのサイトに二種は限りあ?人生の大事な時間かなり削るし、オススメしないと書いてあったなぁ たしかにそこまでいくと道楽の世界かと エネ管で十分かと思われ
|
- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cb-o7jB)[]:2019/09/09(月) 20:55:04.39 ID:TlStQCC20 - >>500
二種は微積あってレベルちがうだろうし、今の職業で満足してるなら取らなくても良いかと 電力関係の仕事してるなら欲しいかもだけど 僕は普通の製造の人間だからエネ管狙う
|