- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
513 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bf-5KRU)[]:2019/09/09(月) 21:17:34.41 ID:PmntmRZg0 - >>503
俺は30歳で自動車工場勤務で設備の保守をしてる。 辞めるつもりは無いけど取っておいて車が売れなくなって会社の景気次第では電験三種の資格を活かした仕事を探そうかなぐらいの保険で取ろうとしてます。
|
- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bf-5KRU)[]:2019/09/09(月) 21:30:49.47 ID:PmntmRZg0 - >>516
おー子供もいるんですね。 うちにも子供が居ますしお気持ち察します。 特に海外は...ねぇー 家族と離れてまで働く気にはなれません。
|
- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bf-5KRU)[]:2019/09/09(月) 21:39:02.74 ID:PmntmRZg0 - >>357
>>376 ありがとうございます。 とても参考になりました。 >>358 スペックは高卒で電気科卒、数学はそこそこできます。 自分のスペックって表しにくいですよね。 >>399 すみません。来年でした。
|
- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 411[kA]
540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bf-5KRU)[]:2019/09/09(月) 23:32:53.68 ID:PmntmRZg0 - >>534
壊れて停止しないようにメンテナンス予防保全 または壊れたのを直す事後保全 生産が緊迫していると比例して激務になってくる。でもライン作業と違って日々違う作業だから10年では飽きないね。20年になると飽きるかも。
|