トップページ > 資格全般 > 2019年09月09日 > O+sdXDdT

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【令和元年】社労士試験救済希望スレ part3

書き込みレス一覧

【令和元年】社労士試験救済希望スレ part3
742 :名無し検定1級さん[]:2019/09/09(月) 15:31:03.28 ID:O+sdXDdT
>>740
出てたねえ!
自分もユーキャン速習独学組で、技能士のことは忘れてたけど、お盆休みに労一社一をざ〜〜っと読み返して認識し直してバッチリ答えられた。
M字カーブのボトムが上がってるって記載も覚えてた人は、統計のDも取れただろう。
えるぼしは実務で知ってたから、これで3点確保できた。
【令和元年】社労士試験救済希望スレ part3
759 :名無し検定1級さん[]:2019/09/09(月) 18:35:16.61 ID:O+sdXDdT
>>754
ユーキャンには、えるぼし・くるみんマークまでは出てなかった。でもテキスト一通りやることで、法令関係が選択の5分の3出たらそこは何とか取れるかもという自信にはなった。去年の次世代育成法とか。

労一社一対策は本当に試行錯誤。
過去問10年分で白書や統計の傾向をつかみ、市販TACの白書別冊を買ったけどきちんと読む時間取れず、最後はどうしても知ってる設問が出てくれるかの運頼み要素に左右されると思った。

で、分からんのが出た時に、他の法律や社会の動向から類推できる知識をいかに普段から蓄積できているかが助けになると、今年知った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。