トップページ > 資格全般 > 2019年09月08日 > qaUdmIxt

書き込み順位&時間帯一覧

238 位/1283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会 part8【ALIVE】

書き込みレス一覧

【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会 part8【ALIVE】
397 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 04:42:53.28 ID:qaUdmIxt
>>376
択一54問で記述ギリギリだと、残念ながら落ちてますね
近年の傾向からして、基準点に上乗せ点8〜9問分必要になりますから
今年の基準点は 25+22=47 なので、47+8=55は最低でも欲しいところです

あくまで記述がギリギリで上乗せ点無しという設定ですので、記述でもう少し点数
取れていれば話は変わってきますが。

ただ記述がギリギリということであれば、「100%落ちている」と言い切ってしまっても、
2ch特有の「煽り」とは言えないと思いますね
【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会 part8【ALIVE】
398 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 04:51:01.55 ID:qaUdmIxt
ただそれではあまりに救いがないので、

・実力派受験生は去年で受かってしまって、今年は受験生のレベルが下がっている
・今年の本試験は特に難しかったので、上乗せ点8〜9問分なんて、取れてる人ほとんどいない
・記述も時間足りなくて、完答なんて無理だよね?だから記述の基準点も下がる
・一定の合格者数を確保したいので、受験生が減っても、合格者数をこれ以上減らさない


これらの条件を満たせば、今年は基準点+上乗せ7問分でもなんとかなるかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。