- 登録販売者 part68
84 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 00:58:14.39 ID:TJSjwSyA - 空腸は小腸のうち40%
分解 たんぱく質→エレプシン 炭水化物→マルターゼ、ラクターゼ
|
- 登録販売者 part68
85 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 01:01:59.77 ID:TJSjwSyA - 炭水化物とたんぱく質は小腸で吸収される
分解 脂質→リパーゼ
|
- 登録販売者 part68
86 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 01:10:01.53 ID:TJSjwSyA - 膵臓は膵液を十二指腸へ分泌
膵液は弱アルカリ性 トリプシノーゲン(たんぱく質) アミラーゼ(でんぷん) リパーゼ(脂質) 膵臓は炭水化物、たんぱく質、脂質すべての消化酵素を含む 膵臓はホルモンを分泌する内分泌腺でもある
|
- 登録販売者 part68
87 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 01:30:05.73 ID:TJSjwSyA - 肝臓
グリコーゲン 脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン を貯蔵 胆汁 コレステロール フィブリノゲン アルブミン を作る アミノ酸(必須アミノ酸以外)も生合成
|
- 登録販売者 part68
90 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 04:19:41.10 ID:TJSjwSyA - 黄連解毒湯→二日酔い
防已黄耆湯→水ぶとり 防風通聖散→肥満症 大柴胡湯→常習便秘 清上防風湯→赤鼻(酒さ)
|