トップページ > 資格全般 > 2019年09月08日 > P8zim5Bf

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part33(*^o^*)

書き込みレス一覧

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
829 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 14:20:28.55 ID:P8zim5Bf
<全社連発抜粋>

社会保険労務士法第26条について

標記の件について、下記のとおり回答いたします。

(略)

お尋ねの名刺への表示について言えば、その名刺中において、
たとえば「社労士資格あり」の後に「(社労士未登録)」といった添え書きがしてあるような形であれば、
一般普通人から見て最も明確に区別できると考えられるので、そのような配慮がなされていない場合には、
いくら口頭で補足したとしても、表示上は「類似する名称を用い」たものと判断すべきであると思料する。
お尋ねの他についても、同様である。

※ お尋ねの他 = 「社労士資格あり」 「社労士有資格者」 「社労士試験合格者」

(略)
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
830 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 14:23:12.69 ID:P8zim5Bf
>>819
「社労士資格あり」 違法
「社労士有資格者」 違法
「社労士試験合格者」 違法

「社労士資格あり(社労士未登録)」 合法
「社労士有資格者(社労士未登録)」 合法
「社労士試験合格者(社労士未登録)」 合法
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part54【社労士】
831 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 14:25:01.24 ID:P8zim5Bf
>>825
正解
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part33(*^o^*)
586 :名無し検定1級さん[]:2019/09/08(日) 15:18:33.46 ID:P8zim5Bf
法務省も困惑…相続は「早いもん勝ち」に変わっていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66454

内藤先生って会社法・商業登記法の専門家だと思ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。