- 第二種電気主任技術者試験 part88
662 :名無し検定1級さん[]:2019/09/08(日) 09:42:59.02 ID:KI0ufqzc - >>659
電力会社じゃなくても特別高圧の需要家現場に携わってたらけっこう理解進むよ 完全なペーパーには論説は難しいだろうな
|
- 第二種電気主任技術者試験 part88
668 :名無し検定1級さん[]:2019/09/08(日) 10:28:11.46 ID:KI0ufqzc - >>667
医者だって国試受ける前も後も実習尽くしだよ 電気工事とか日常点検みたいな単純作業なら誰でもすぐできるようになるけど、図面読んで色々検討したり、トラブル対応するにはそれなりの知識が求められるよ
|
- 第二種電気主任技術者試験 part88
670 :名無し検定1級さん[]:2019/09/08(日) 10:52:34.94 ID:KI0ufqzc - もともと電力会社のためにできたような資格制度だしね
認定も電力会社は通りやすい 三種は試験で取れって感じになってるみたいだけど
|
- 第二種電気主任技術者試験 part88
683 :名無し検定1級さん[]:2019/09/08(日) 16:45:03.93 ID:KI0ufqzc - >>679
>>667に言ってやってくれよ
|