トップページ > 資格全般 > 2019年09月08日 > 9Z/W0FNt

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
925
建設業経理士1級 part11

書き込みレス一覧

建設業経理士1級 part11
925 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 14:01:50.29 ID:9Z/W0FNt
分析とりあえず書きます。指摘よろ。

第2問
クカチネキオソイ

第3問
A:97,075
B:10,924
C:33,274
D:96,633
固定長期適合比率:79.24

第4問
問1:580
問2:2,260,500
問3:8,220,000
問4:45.92
問5:10,275,000

第5問
問1
A:6.43
B:74.92
C:2.17
D:0.96
E:4.23
F:8.23 B
G:8.23
H:10,324
I:41.45
J:42.26

問2
シオチスハウコナホヤ
建設業経理士1級 part11
942 :925[sage]:2019/09/08(日) 14:50:35.67 ID:9Z/W0FNt
>>940
74.99だった。書き込みミス。
建設業経理士1級 part11
947 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 15:09:05.54 ID:9Z/W0FNt
問4で原価の固定費無視して-12点だと思うけど、問1がなんか書ける内容だったのが救い。。。
建設業経理士1級 part11
950 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 15:15:14.58 ID:9Z/W0FNt
分析、正しいと思われる解答まとめました。

第2問
クカチネキオソイ

第3問
A:97,075
B:10,924
C:33,274
D:96,633
固定長期適合比率:79.24

第4問
問1:580
問2:1,452,000
問3:13,500,000
問4:11.18
問5:16,875,000

第5問
問1
A:6.43
B:74.99
C:2.17
D:0.96
E:4.23
F:8.23 B
G:8.23
H:10,324
I:41.45
J:42.26

問2
シオチスハウコナホヤ
建設業経理士1級 part11
988 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/08(日) 22:16:51.45 ID:9Z/W0FNt
>>985
そういえば問5にも損益分岐点あったね。。。これは固定費=販管費+支払利息、変動費=原価+支払利息以外の営業外費用-営業外収益として求めたけど。テキストに普通に載っているし、過去問にもあったと思う。

しかし、それなら問4は簡易的な方法を変に絡めずに出題してほしかったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。