- 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 42cf-X9GW)[]:2019/09/06(金) 07:10:01.82 ID:gf4X3WFw0 - 自分は高校の時は生物化学で物理は力学しかやってなかったので電磁気や波動は独学だったけど、漆原の物理がよく分かる本という講義形式の読み物になってるのが分かりやすかった
解き方はエッセンスの方が好きだけど漆原も読む価値はあると思う いきなり完マスが理解できるなら必要ないかもしれないが
| - 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 42cf-X9GW)[]:2019/09/06(金) 09:20:58.11 ID:gf4X3WFw0 - >>923
あと高校物理の力学波動熱原子 化学の電池や電気分解の化学式やモル計算なんかも役に立つね 電験勉強より以前に一通りやってたお陰で完マスの該当分野はさらっとこなせた 自動制御、シーケンスとかは全くやった事ないので完マス読んでもさっぱりで単元ごと飛ばしてしまったが…この辺を補強したいから一からやらねば
|
|