- 【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
112 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/06(金) 17:29:10.20 ID:4i1bvQSc - どんな資格も活かす活かさないは巡り合わせと自分次第
そして特に運の要素が非常に強い それでも、少なくともビルメンならビル管を持ってるのと持っていないのでは 色んな意味で天地の差がある
|
- 【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
113 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/06(金) 17:38:23.98 ID:4i1bvQSc - >>110
企業直のビル管理なら別だけど、ビルメンの殆どがアウトソーシングだからね 顧客との契約金額から会社の粗利益や材料費その他経費を差し引いたコストが人件費だから、自ずと上限が決まってくる 責任者クラスにでもならないと、そうそう収入は上がらないよ
|
- 【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
117 :名無し検定1級さん[sage]:2019/09/06(金) 18:37:54.34 ID:4i1bvQSc - 30代までで、ビル管・電験持ってれば
転職サイトに登録してみればワンチャンあるかもね その資格を必要とされないポジションにいつまでいても宝の持ち腐れだから
|