- 【2019】令和元年度行政書士試験 part7
188 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b70-0Kmg)[sage]:2019/09/04(水) 20:24:08.96 ID:Yfn2/b9h0 - >>186
おっさんが暇潰しに受けるだけなんで下から順番に受けるんやで。 会社では4桁弱の年収もらってるんで転職する気ないし、仕事には必要ないねん。 業界では難関と言われる資格もってるからまあ地力はあるべ
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part7
193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b70-0Kmg)[sage]:2019/09/04(水) 22:26:32.32 ID:Yfn2/b9h0 - >>189
環境計量とエネルギー管理
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part7
194 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b70-0Kmg)[sage]:2019/09/04(水) 22:27:11.33 ID:Yfn2/b9h0 - >>191
もう40後半なんでキャリアもへったくれもないわけで
|
- 【2019】令和元年度行政書士試験 part7
201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b70-0Kmg)[sage]:2019/09/04(水) 23:41:04.33 ID:Yfn2/b9h0 - >>196
そうです、熱です。 大学は法学部だったのに何故か就職は技術畑という。 久しぶりに見る法律は改正の影響で変わってたりしておもしろいですわ。 >>199 もう職場で必要な資格はとりきってるんでボケ防止。 でも老後のために通信教育で盆栽っていうのもなんか違うなって。 >>200 電験取得する部署の子は独立していったり出入激しいですわ。 うちの部署はまあ独立してもしょうがないなっていうw
|