トップページ > 資格全般 > 2019年09月04日 > Li6a4uNA0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000003000000001000124619



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 00:00:02.67 ID:Li6a4uNA0
>>104
青森は全室蛸部屋かな?最後の法規は半分もいなかった。
最初からいなかった席は4分の1。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
134 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 00:17:45.52 ID:Li6a4uNA0
部屋が6つあったのは覚えてたけど、受験番号までは見てなかった。
そう言えば2部屋は階は同じでも離れてたから、そっちは科目合格で、
理論無しと法規無しに別れてるのかもしれない。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
192 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 07:02:45.24 ID:Li6a4uNA0
>>155
完全マスター読んだこと無いけど、法規に計算問題はあるのかな?
法規は過去問よりも、完全マスターと絵解きでいいってことかな?
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 07:14:23.43 ID:Li6a4uNA0
>>194
自分の知ってる絵解き法規は3000円くらいの過去問のよう分厚い本で、
確か紫色の本だったような。
それとも別の本?
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 07:41:01.53 ID:Li6a4uNA0
>>198
教えてくれてありがとう!

2種類あるのは知らなかった。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 16:10:01.19 ID:Li6a4uNA0
>>301
自分も疑問で資料見たら、去年総合合格は3900人。
最後のページは科目合格絡んでるから申込人数は4科目で差があって、実際の受験者数はいいと。
Cの値は4科目合格者も含めてだから科目ごとの合格者のような。
DはCから4科目合格者以外、要するに来年度の免除対象者じゃないのかな?

結果、Cが科目ごとの合格率、Cから4科目合格者を引いた来年度から2年科目免除対象者がDの値かと。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 20:49:10.03 ID:Li6a4uNA0
>>281
今年の夏、エアコン交換時にブレーカー下げて元々の配線を断線してる時、
誰かがブレーカー上げたらしく、導線にペンチはさんだら。。
俺の体に3相流れるところだったぞw。
ペンチ使えなくなるのはまた買えばいいけど、マジで感電あるからね。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 21:20:23.01 ID:Li6a4uNA0
アドバイス欲しいです。問題用紙を無くしたので、勘の部分はわかりかせんが、
理論は、下記の番号は正解したと思います。初戦みんほしと10年過去問勉強のみ。
来年完マスでいけますでしょうか?何となくセンター物理勉強した方がいい?と思ってますが。

理論で正解した問題番号 2・4・5・6・7・10・15a・16abで45点。
1は問題勘違い・15bは計算ミス、3と11は2択で間違い。
8・9・12・13・14・選択問題はどっちも全く分からなかった。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 21:44:56.63 ID:Li6a4uNA0
>>423
俺が空中浮揚で非接地になればいいっていってほしかったなw。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
444 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 22:07:10.63 ID:Li6a4uNA0
>>434
17と18は最初に通しで問題見たとき、どっちもわからなくて、
17か18で残り5分で勘で17にいったのは失敗だったと今思う。
途中分からない問題を捨てて最後まで解ける時間が無かったのは未熟すぎた。

13はフィードバックしてるのかな?までで全然わからなかった。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 22:16:57.34 ID:Li6a4uNA0
>>437
200Vが痛いと思う俺はまだまだなんだろうな。@電工2の1年目
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 22:24:45.88 ID:Li6a4uNA0
>>449
16の3相までずっと地獄の茨の道を歩んでる感覚だったからなー。
分からない問題でも計算なら今までの勉強で解けるはずと変に粘ってしまった。

しかも3と11の文章問題も答えが斜め上過ぎて、16解いたときに
「これで11問」と完全に舞い上がったのと、残り5分で18行かなかったのは自分が未熟すぎた。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
484 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 22:45:23.24 ID:Li6a4uNA0
>>466
ごめん、俺のところだけ。
単相3線式を何故か自分の職場の上の年代は3相と言う。なので自分も仕事中はそう言ってしまうw。
用具とかも自分の職場だけで使う名前でいうから、電工の試験は大変だったw。

この間も職場で全く行ったことの無い家の屋根裏に入ったら、案の定白黒逆。
昭和時代の職人はけっこういい加減だから、予想できない事が多くて面白いよw。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 23:05:05.64 ID:Li6a4uNA0
>>476
他の方もアドバイス有難うございます。

18のパターン記憶無いので、探してみます。
12は20年以上昔大学受験物理でやった記憶があるけど立式するための条件忘れてしまいました。
9かあ。全然出てこなかった。。
ちょっとセンター試験過去問やって記憶戻した方がいいのかな?
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 23:34:36.05 ID:Li6a4uNA0
>>503
自分が勉強したみんほしだと、並列の抵抗は、抵抗並列回路とひとつだけの抵抗回路で、
電圧は同じで電圧から同じ大きさの電流を流しての証明。

抵抗並列で電流Iは各々の抵抗に流れる電流の和であり、各抵抗には電圧Vは同じ。
なので、電流はVと各々の抵抗ので割って、Vをかっこでくくると抵抗は逆数の和で並列では表せる。
一つだけ抵抗回路では電流IはV/R。あとは、Rでの比較。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 23:43:44.64 ID:Li6a4uNA0
俺も法規問10は日本語なのか、電気の用語できちんと載ってるのか、
めちゃくちゃ悩んだから、そこだけはめっちゃ覚えてるw。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
539 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 23:43:44.77 ID:Li6a4uNA0
俺も法規問10は日本語なのか、電気の用語できちんと載ってるのか、
めちゃくちゃ悩んだから、そこだけはめっちゃ覚えてるw。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[sage]:2019/09/04(水) 23:47:00.84 ID:Li6a4uNA0
法規の問10は問13aと点数逆にしてもいいよなw。7点の価値がある問題と思うよw。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 410[V]
544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c2-neoQ)[]:2019/09/04(水) 23:48:58.60 ID:Li6a4uNA0
>>540
1条の総そくには載ってない。解釈は見てない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。